れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

シロヤマブキの実

2011-12-15 05:17:18 | 野の花日記

シロヤマブキの実
(白山吹)
<バラ科・ヤマブキ属>

山地にまれに自生する落葉低木。
葉は対生し卵形で先はとがる。
5月、枝先に白い花を咲かす。

そう果は4個、楕円形で黒く熟す。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムクロジ(無患子)の実 | トップ | ビワ(枇杷)の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事