ソシンロウバイ(素心蝋梅)
<ロウバイ科ロウバイ属>
内側の花被片が黄色で、
ロウバイの花よりやや大きい。
落葉低木。
葉に先立って花径2センチほどの花をつける。
蝋梅は内側の花被片が濃い紫色になるが、
ソシンロウバイは、全体が薄い蝋のような質の黄色い花をつける。
葉は卵形で向かいあつて生える対生。
さく果は熟すると下部が避け種子が散布される。
下はムラサキシキブ
ムラサキシキブ(紫式部)
<クマツヅラ科ムラサキシキブ属>
山野に生える落葉低木。
今年は、あまり実がなっているのが見られなかった。
果実は直径3~4ミリの球形で、紫色に熟す。
もう、冬芽が出ています。
休憩
ブラックテイーと言う名の薔薇
★ゴイサギ(五位鷺)
<サギ科ゴイサギ属>
青と灰色の混ざった背面と赤い虹彩が目立つ。
じつと動かないでいることが多い。
俳句は季語おでん
コンビニのおでんが好きで星きれい 河野 沙希
きっかけが必要おでんのちくわぶ れんげ
この頃、河野沙希さんをテレビで見ないけれど、
私は、このおでんの句が大好き。
おでんを買いに行くのは夜なのね・・
星を見に行くついでに?
コンビニに寄っておでんを買うのかな・・。
お久しぶりです。といってもそうでもないのかな?( ´∀` )
今、お風呂にも入ってない汚いババアの状態です( ´∀` )
・・・私はむしろ、「きっかけが必要おでんのちくわぶ」のほうが心に染みるなぁ~~~(*^^)v
プロの方がお詠みになったのかな・・・と想ってました(*^^)v
この辺りではね、「ちくわぶ」と言ったおでんの具はないんですよ( ´∀` )・・・
「ちくわ」はあるんですけどね・・・
関西はどうなのかな?少なくとも広島には「ちくわぶ」と言ったおでんの具はないんです。でも、「ちくわぶ」の響きと雰囲気がイイですよね(*^^)v
・・・先日は、情緒不安定なまま文を記してしまい申し訳ございませんでした。もうね、これを私の悪いクセ・・・の一言で済ませてはいけないことだとは理解しているのですが、流石に疲れてました。本当に、虫観察に全てを頼らなければ過ごせない心境のなか・・・「あなたの作る料理が悪い」と言われちゃ~~~ね・・・ショックでしたよ💦、そのくせ、私の血液検査では何もいわれないのですからね(それだけ料理の内容には気を付けている:つもり)・・・それで又私が責められる・・・😢・・・もうね・・・笑うしかなかった。笑いながら心の中で泣いていた・・・
電車で他人を切りつけて火を点ける・・・( ´∀` )その理由が又・・・( ´∀` )・・・
どれだけ幸せなん?と言いたいのも無理ないでしょ・・・
ありゃいけん・・・また愚痴ってるm(__)m
喜ばしいことなんて何も無いわよ・・・( ´∀` )
今朝、姉に電話して叱られたばかりなのに( ´∀` )
シスコンですからね。姉にしかられると元気が出るのよ!( ´∀` )(*^^)v
又、遊びにきてもいいですか?ダメ!と言われても遊びにきますね!(*^^)v( ´∀` )
嬉しいわ。本当に。\(^o^)/
今日子ちゃんのこと忘れられなくて、
あーこれからどうやって忘れようって、
楽しいことだけやろうとか、勝手に考えてたけど、
無理よ。だって、今日子ちゃんと、私は似てるから、気持ちは解ると思ってるの。
そんなふうに、解ってもらったり、解ったりできる人って居ないわよ。勿論、いい友達はいるけど、
じゃあ、今日子ちゃんみたいに、何でも言える人ではないわ。踏み込んで、話せる人は、今日子ちゃんぐらいよ。いくら、友人でもそこまで言ってはいけないことも、なぜか?今日子ちゃんちゃんには、言えるの。そして、きっと気持ちは解ってもらえてると、勝手に思ってたから、昨日一日、観察会のあとは寂しかったし、これからどうやって切り替えをしていこうかと悩んでたわ。
だから、今日子ちゃんからのコメントを見つけたとき、(今)、どんなに嬉しかったことが!
また、楽しくブログでお喋りできると思っただけで、幸せな気分になったわ。
でも、あまり今日子ちゃんに、負荷かけないように、私もなるべく自立して、前向きに生きていきたい💛ありがとう!今日子ちゃん💛
これからも、宜しくお願いします。
うーん!嬉しいよー(^o^)