雪割りイチゲ
<キンポウゲ科・イチリンソウ属>
大泉学園まで用事があって出かけたついでに、
牧野植物園へ立ち寄る。
先々週に、行った時には、
雪割りイチゲの蕾を2個見つけたのだ。
もう咲いているかと、期待したが
たぶん・・
くもり空で花はなかなか開いてくれなかった。
それでも
なんとか少し開き気味の花をやっと遠くから
私のデジカメで撮ることができたが・
なかなか綺麗には写っていないけど、
まぁいいか~
山林の林のふちや竹やぶに生える多年草。
葉が、紫色を帯びているのが特徴。
小葉は三角状の卵形で、切れ目がある。
少し開いて
<キンポウゲ科・イチリンソウ属>
大泉学園まで用事があって出かけたついでに、
牧野植物園へ立ち寄る。
先々週に、行った時には、
雪割りイチゲの蕾を2個見つけたのだ。
もう咲いているかと、期待したが
たぶん・・
くもり空で花はなかなか開いてくれなかった。
それでも
なんとか少し開き気味の花をやっと遠くから
私のデジカメで撮ることができたが・
なかなか綺麗には写っていないけど、
まぁいいか~
山林の林のふちや竹やぶに生える多年草。
葉が、紫色を帯びているのが特徴。
小葉は三角状の卵形で、切れ目がある。
少し開いて