IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2011.04.16 東北の日本酒 秋田県・秋田銘醸『純米 まなぐ凧』

2011年04月16日 21時14分47秒 | お酒



秋田県湯沢市・秋田銘醸『純米 まなぐ凧』
(1,838円/1.8ℓ)。      


アルコール分:14-15度       
原材料名:米・米麹           
精米歩合:麹米65%、掛米70%    
原料米:あきたこまち100%      
杜氏:本多正美             
日本酒度:ー0.5           
酸度:1.3              
アミノ酸度:1.4           

裏のラベルには次のように書いてあります。
《特徴》                
原料米は安全・安心を追求した秋田県産  
「あきたこまち」を100%使用しました。
伝統の「低温長期発酵法」でじっくり   
醸造した米100%の旨味とほどよい酸味が
特徴です。               

さらには次のようにも書いてあります。  
秋田県JAこまち契約栽培米100%使用 
トレーサビリティ純米酒         


さて、飲んでみると、中口で旨味もさほど 
強くはなく、ややスッキリした感じ。   


公式サイト:秋田の酒 味わい 華やか 美酒爛漫

この酒蔵は『美酒爛漫』のCMで有名な  
企業だったようで。           


がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.15 東北の日本酒 山形県・樽平酒造『極上住吉(特別純米酒・樽酒)』

2011年04月15日 20時34分46秒 | お酒



山形県東置賜郡・樽平酒造(株)『極上住吉
(特別純米酒・樽酒)』(2,499円  
/1.8ℓ)。             

ウチの近所で720mℓの新規の東北のお酒
がなくなりつつあり、一升瓶に目を向けなけ
ればなりません(笑)。一升瓶なら、まだ 
まだ飲んだことのないお酒がたくさんあり 
ます。                 

アルコール分:15-16度       
原材料名:米・米麹           
精米歩合:60%            
日本酒度:+5             

裏のラベルにはかなり詳細な説明があり、 
いくつかピックアップすると、      
「米」は山形県産酒造好適米・美山錦を  
100%使用。             
「色」については、米だけでつくられた醪を
そのまま搾ると、自然な色がついた酒になり
ます。それを濾過すれば色がとれますが、 
酒の旨味の成分や香りなどを大切にするため
に長い間熟成させ、最後の仕上げに一定期間
吉野杉の「甲付樽」に入れる事により、昔 
ながらの酒本来の色・山吹色(黄金色)に 
なります。               
「珍味」としては、酒の肴には漬物(晩菊)
・山菜・鯉の甘煮(米沢六十里鯉)・雪割 
納豆等おすすめします。         
「お召し上がり方」では、夏は冷やしても 
よし、お燗は人肌程度で、またそのまま  
常温ですと、さらに一層おいしく召し上がれ
ます。                 
「銘柄の由来」住吉は丹波杜氏が造った酒が
うまくて、住みごこちが良く、住吉大社に 
ちなんで「住みよし」と命名し、図案も神社
の欄干・御簾・鏡を表わしています。   


さて、このお酒は樽酒だけあって、かなり 
黄色味が強いです。           
香りはさほど強くなく、辛口のお酒。   
ワタシ的には常温よりもロックのほうが  
飲みやすく感じました。         



がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.14 東北の日本酒 宮城県・佐浦Y『純米酒 浦霞』

2011年04月14日 21時48分14秒 | お酒



宮城県塩釜市・(株)佐浦Yの『純米酒 浦霞』
(2,780円/1.8ℓ)。        

原材料名:米・米麹             
アルコール分:15-16度         
精米歩合:65%              

720mℓのものはなかったのですが、宮城県の
ものだったので、1.8ℓのものを買いました。

飲んでみると、酸味を感じ、スッキリした味。 
いくらでも飲めそう(笑)。         



がんばれ、東北! がんばれ、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.13 東北の日本酒 長野県・遠藤酒造場『渓流 甘口』

2011年04月13日 21時14分28秒 | お酒



長野県須坂市・(株)遠藤酒造場の『渓流 甘口』
(680円/720mℓ)。           

原材料名:米・米麹・醸造アルコール      
アルコール分:15度             

辛口もありましたが、今回は甘口をチョイス。  
飲んでみると、確かに甘口で飲みやすかった   
デス。                    



公式サイト:【日本酒 通販】 全国へ旨い日本酒を通販 ~2010年金賞受賞蔵 遠藤酒造場~


がんばれ、東北!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.13 バドミントン教室 超初心者の受講記 6th Season 第2回

2011年04月13日 15時30分24秒 | バドミントン実践
6th Seasonの第2回。

まずはいつも通り9時35分あたりに体育館に到着。
新入りの男性がほぼ同時刻に来ていたので、コートのラインテープの貼り方を教えました。バドミントンの技術は教えられるほどのレベルではありませんが、準備方法は教えられます(笑)。


今日は中上級が5名、初級が3名とまたまたこぢんまり。

さて、いつものように、ランニング、準備運動のあと、初級・中上級に分かれ、初級はごく基礎的なことのレクチャーから。中上級は素振りの後、基礎打ち。

基礎打ちでは面合わせ、ドライブ、バックハンドでのドライブ、プッシュ、ドロップ&カット、クリアー、スマッシュ、ヘアピン。まぁ、いつものパターン。

ここまでで休憩。

後半はまず2対1でのパターン練習。

まずは2人の方の1人がロブを上げ、それを1人の方がストレートスマッシュ。それをクロスロブ。1人の方は横に移動し、クリアー。2人の方のもう一人がさらにクリアー。それをストレートスマッシュ。それをクロスへロブ。あとは繰り返し。これはスマッシュをクロスロブするのが難しかったデス。

次は同じようなパターンで、ロブーストレートスマッシュークロスロブーカットークロスロブ。以下ストレートスマッシュで繰り返し。

ここで小休止。

その後は2対2(1人は休憩)でのパターン練習。
A1・A2は守備側で基本サイドバイサイド。B1・B2は攻撃側で基本トップアンドバックながら、サイドバイサイドにも変わる。
まずA1がストレートロブ、B1がストレートカット、A1がクロスロブ、B1がクリアー、A1がドロップ、B1がストレートヘアピン、A2がクロスロブ。ここでAもBも人が入れ替わって同様のパターンを続けるというもの。
このパターン練習は以前も一度やったことがあるので、動きは大体できました。

ここまでで練習終了。後片付け、整理体操をして解散。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.12 東北の日本酒 青森県・桃川『淡麗純米 ねぶた』

2011年04月12日 23時15分50秒 | お酒



青森県上北郡・桃川(株)の『淡麗純米 ねぶた』 
(398円/300mℓ)。           
どういうわけか、桃川のお酒はワタシんちの近くでは
手に入りやすいデス。              

原材料名:米(国産)・米麹(米麹)       
精米歩合:65%                
アルコール分:14-15度           

ほかの日本酒よりも低いアルコール分で      
甘口の白ワインのような味わいは、いくらでも   
飲めそうです(笑)。              

辛口ながらさっぱりしていて飲みやすいお酒デス。 



公式サイト:桃川 青森の清酒


がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.11 東北の日本酒 宮城県・一ノ蔵『ひめぜん スイート』

2011年04月11日 22時43分20秒 | お酒



『BUY 東北プロジェクト』第1弾でもご紹介した   
宮城県大崎市の酒蔵・(株)一ノ蔵の        
『ひめぜん スイート』(1,000円/720mℓ)。
値段が微妙に違うのは買ったお店が違うから。    

原材料名:米・米麹                
アルコール分:8-9度              

ほかの日本酒よりも低いアルコール分で       
甘口の白ワインのような味わいは、いくらでも    
飲めそうです(笑)。               

ワタシ的には◎をx2にしたいぐらい好みデス。   



公式サイト:HOME 一ノ蔵

ひめぜんスペシャルサイト:ひめぜん 一ノ蔵


がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.10 東北の日本酒 新潟県・雪椿酒造『越乃雪椿 純米吟醸』

2011年04月10日 20時40分44秒 | お酒



新潟県加茂市・雪椿酒造の『越乃雪椿 純米吟醸』
(1,140円/720mℓ)。        

原材料名:米・米麹              
精米歩合:60%               
アルコール分:15-16度          

やや辛口に感じましたが、濃厚な感じでまぁまぁ 
ワタシ好みの味。コスパはちょっと低いですが  
(笑)。                   



がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.09 東北の日本酒 岩手県・南部美人『南部美人 特別純米無濾過生原酒』

2011年04月09日 20時54分35秒 | お酒



つづいて同じく岩手県二戸市の(株)南部美人の
『南部美人 特別純米無濾過生原酒』     
(1,596円/720mℓ)。       

こちらも白ラベルの生酒と一緒に東京駅    
グランスタのはせがわ酒店で買いました。   

原材料名:米・米麹(国産米100%)    
精米歩合:55%              
アルコール分:17-18度         

こちらはチーズを感じさせるような独特の香りが
あり、飲んでみるとやはり旨味があり、ワタシ 
好み。原酒のわりに飲みやすいですが、飲み  
すぎて少しキケン?(笑)。         


過去のエントリー:2011.04.05 『めざましテレビ』で東北の酒蔵が訴え

がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.08 東北の日本酒 岩手県・南部美人『南部美人 特別純米無濾過生酒』

2011年04月08日 20時42分06秒 | お酒



先日『めざましテレビ』に電話出演し、「東北の
酒を飲んでください」とPRしていた岩手県  
二戸市の(株)南部美人の『南部美人 特別純米
無濾過生酒』(1,470円/720mℓ)。 

東京駅グランスタのはせがわ酒店で買いました。

原材料名:米・米麹(国産米100%)    
精米歩合:55%              
アルコール分:15-16度         

気持ち辛口でスッキリした味。旨味もあり、  
飲みやすくてワタシ好みでした。       


過去のエントリー:2011.04.05 『めざましテレビ』で東北の酒蔵が訴え

がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.05放送『ワールドビジネスサテライト』で東北酒蔵の復興ルポ

2011年04月07日 20時17分35秒 | お酒

 

東京から帰ってきて予約録画していた『ワールドビジネスサテライト(WBS)』を見て
いたら震災で被害にあった東北の酒蔵の復興ルポがありました。           

その酒蔵は宮城県石巻市・墨廼江(すみのえ)酒造。ちょうど先日、荻窪の『いちべえ』
で『墨廼江純米吟醸』を1杯飲んでいたのでちょっとビックリ。           

2011.04.01 東北(宮城県)の日本酒 @荻窪『いちべえ』


さて放送された内容ですが、WBSのサイトで紹介されていないので、ここで紹介させて
いただきます。                                 


 

墨廼江酒造は酒蔵を津波が襲い、家族や社員は酒蔵のコンテナの上にのぼって非難した。


 

電気の復旧には10日間かかり、それまではしぼる前の酒である「もろみ」を見ることさえ
できなかった。放っておくと自然発酵が進んで使い物にならないところだったが、寒い日
が続いたおかげで、うまみを持続することができた。                


 

そして、今日(4月5日)、震災後はじめて日本酒を出荷することができた。


 

復旧には、10社の人が手弁当で駆けつけてくれた。地元の電気工事の会社が津波で浸水した
酒蔵の配電盤を修理してくれたのをはじめ、周辺の多くの企業が再開に協力してくれた。 


 

同社社長は「いろいろな人たちのご支援で一歩一歩進んでこられた。酒を作ってその方たち
にご恩返ししたいと思っている」とコメントした。                  




がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.06 バドミントン教室 超初心者の受講記 6th Season 第1回

2011年04月07日 19時51分21秒 | バドミントン実践
今日から6th Seasonのスタート。9月までの6か月間、木曜日から水曜日に変更です。今月から新しく入る方もいるようです。男性も初心者の方が1人入りました。

まずはいつも通り9時35分あたりに体育館に到着。
昨年の水曜日には一緒に参加していた男性の方が先に来ていて、今後6か月はご一緒できる予定。
2人でコートのテープ貼り。そのうち参加者がぞくぞくやってきて、ネット張り。

今日は中上級が6名、初級が3名とこぢんまり。

さて、いつものように、ランニング、素振りの後、基礎打ち。

基礎打ちでは面合わせ、ドライブの後、コート2面を使い、それぞれ2対1でドライブ。2人のほうはストレートに打ち、1人の方がクロスに返すというもの。ポイントは1人の方が左右に動いて返すということですが、ワタシの場合、バックでクロスに返すというのはかなりヘタッピィなことがよくわかりました(笑)。

続いて、同じドライブながら、今度は2人のほうがクロス打ち、1人の方がストレート打ちという内容。こちらのほうがむしろ簡単でした。

その次は同じスタイルでプッシュの練習。1人の方がストレートでプッシュ、2人のほうがクロスにレシーブという内容。
どちらかというと、レシーブをいい塩梅に上げるのが難しかったデス。

ここまでで休憩。

後半はパターン練習。やはり続いて2対1。

まずは1人の方がロブを上げ、それを2人の後衛がストレートカット。それをクロスネット。2人のほうの前衛がストレートでショート。それをストレートにロブ。後はその繰り返し。そこそこできました。

続いて同じようなパターンで2人の後衛がクロスカット。1人の方と2人の前衛はストレートのみ。

その次はヘアピン合戦。1人の方がクロスネット、2人のほうはストレート。ラリーを続けるためにあまりきわどいヘアピンはしないよう指示されてましたが、それでも1人の時は結構シンドかったデス。

最後は2対1でクリアー合戦。練習の終盤で身体が十分ほぐれていたので、そこそこ飛びました。



こんな感じの6th Season 第1回目でした。左右への動きが効いてフトモモが筋肉痛です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.05 三重へ帰る新幹線でも東北の日本酒

2011年04月07日 19時49分56秒 | お酒



新幹線での帰途も「東北の日本酒しばり」で(笑)。
さすがに720mℓのものは空けられないので、ミニチュア瓶を物色。
お店は東京駅地下グランスタのはせがわ酒店。ここは全国各地のお酒が
揃っているので、よく立ち寄ります。               



さて、福島県田村市・(有)玄葉本店『あぶくま 純米吟醸』    
(440円/180mℓ)。                    
やや辛口?ながら、独特の旨味が強く、さらりというよりはどっしり 
というか、しっかりといった味。嫌いではないデス。というか、むしろ
好きかも。もちろん、180mℓの小瓶なんか、あっという間に空けて
しまいます(笑)。                       



宮城県大崎市・(株)新澤酒造店『愛宕の桜 限定純米吟醸     
桜咲く頃に…』
(380円/180mℓ)。         
こちらは中口かな? スッキリ感と旨味が同居している感じのお酒。 
『あぶくま』とは違う味ですが、こちらも好み。最近、何でも好みに 
なりつつありますが(爆)。                  



がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.05 上野で4つの美術館・動物園ハシゴ!

2011年04月06日 22時04分33秒 | イベント・アートなど
今日は上野・東京国立博物館『写楽展』をお目当てに、上野近辺の美術展巡り、そして話題のパンダも見ようという内容デス。


ところが、最初につまずいたのが、『写楽展』の開催延期

3・11の震災がその理由だそうですが、ちょっと意味不明。それなら日曜日の夜に帰ってもよかった(笑)。
常設展のほうも見たいものがあったので入場しました。見たいものというのが、『磯山銅鐸』というもので、ワタシの実家のすぐ近所の田んぼから、明治時代に掘り出され、お国に国宝だか重要文化財だかとして買い上げられたものがあるらしい。それで常設展に入ったのですが、銅鐸は5~6点展示されていたものの、お目当ての『磯山銅鐸』は展示されていませんでした。残念!



 


本当は桜を題材にした展示物を見て回る「さくらスタンプラリー」があり、5つのスタンプを集めるとオリジナル缶バッジがもらえたのですが、うっかり忘れて出てしまいました(笑)。

また、庭園では桜の季節ということで、いろいろな催しが企画されていたのですが、先の震災があったためすべて自粛(中止)。ワタシはとりあえず庭園散策しながら桜を写真撮影。



このあとホテルオークラが経営するレストランで五目あんかけ焼きそばを注文したのですが、35分ほど待たされ、後から座った右隣の客の天ぷら定食が先に出るにあたり、さすがに頭に来て「30分ほど待ってるんですがっ!?」と訊いたところ、慌てて料理を用意したようでした。ちなみに左隣のご夫人もワタシと同じものを注文していてやっぱり忘れられていたので、このことをきっかけに少しお話をしました。お年は還暦はすぎていらっしゃるようでしたので、もちろんナンパする目的でなく(笑)。




次は国立近代美術館『光と、闇と、レンブラント。』

レンブラントと言えば、「レンブラント・ライト」というライティングがあるぐらい写真業界では有名。ですが、ライティングはともかく、その功績や絵については正直なところ、知らなかったので、せっかくのこの機会なので観ることに。

ちなみに、レンブラントはオランダの画家ですが、油絵よりもむしろ版画での試行錯誤で功績を残しているようで、本展示会でも版画の技法解説の大パネルがあり、勉強になりました。あるパートでは、レンブラントの和紙へのこだわりを展示していて、17世紀前半でも和紙がオランダで手に入ったことがわかり、意外でした。レンブラントは白さを強調する洋紙よりも象牙色(クリーム色)の和紙を好んでいたと解説。

光の扱い方が上手く、もちろん絵の技量も素晴らしいのですが、あまりピンとくる絵がなかったのがワタシの印象でした(失礼!)。


 


最後は、今話題の上野動物園のパンダ

やはり、上野に来たからには、パンダを見て帰らぬわけにはいくまい! と思い、上野動物園へ。朝、国立博物館に行くときに見た時は、入場券を買う人の列が尋常ではなく、「平日なのに、なんでこんなに人がいるの?」と思っていました。
ところが、午後2時過ぎになると、入場券の列はかなり短くなっており、比較的すぐに買うことができました。ところが、入園してからが大変で、パンダ舎は入り口近くにあるにも関わらず、延々と歩かされてやっと列の最後尾。パンダ舎に入るのに30分あまりかかってしまいました。
ところが、ようやくパンダとご対面できても、今度は係員が「足を止めないでいどうしてくださぁ~い!」と促し、ゆっくり眺めることができませんでした。まぁ、変な期待はしていなかったのでイイですけれど。特に大人だけで列に並ぶと、3列の一番後ろからパンダを見ることになります。

 


2頭のパンダはどちらも元気にしていましたが、本当は禁止のストロボ撮影バンバンで、ストレスたまらないんですかねぇ?



とりあえず、パンダを見たという事実をつくった後は、適当に園内をぶらつきます。
リスを大きくしたようなプレーリードッグがキュートでした。
ドールというただの野良犬のような動物もいましたけど(笑)。
カピバラ・キリンがどういうわけかお休みで見ることができませんでした。キリンはともかく、カピバラを見られなかったのは残念!




あと、シマウマ舎の前でたぶんテレビのバラエティ番組のロケが行なわれていました。
山田五郎、おぎやはぎの2人、あと女性タレント(誰?)の4人。そこだけ異常な人だかりとなっていました。



帰りにお土産としてパンダグッズを買ったのですが、列に並んでからレジでお金を支払うまでに15分以上かかったのにはさすがに疲れました。まさかこんなところでまで並ばねばならないとは!(笑)。




とはいえ、動物園は親子連れや若いカップルで大にぎわい。やはり癒しのスポットなのでしょう。ワタシはひとりでしたが、なかなか楽しめました。



 



また、夕方の上野公園はかなりの人でにぎわっていました。



こんなところで、桜の頃の東京出張は終了。17:30発の新幹線で名古屋、そして三重県に帰りました。さすがに疲れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.04 新宿三丁目『日本酒スタンド酛』で東北のお酒をのんだくれ

2011年04月06日 15時04分41秒 | お酒
夕方まで美術展オリエンテーリング(笑)したあとは、雑誌『dancyu』2011年3月号で見た新宿三丁目『日本酒スタンド酛(もと)』へ行ってみることに。

新宿通りと靖国通りが交わる交差点のすぐ近くのビルの地下。
思ったよりこぢんまりしたスペース。カウンターがU字型になっていて、言ってみれば吉野家スタイルを半分のスペースでお洒落にしたようなもの(笑)。スタンドなので、椅子はなし。立って飲まなくてはならないので、あんまり飲んだくれることもできません(爆)。

このお店には『dancyu』でよく取り上げられているような高級な(?)日本酒が20数種類ほど。
注文すると穴の開いた小さな木の台と、その上に円錐型のガラスの杯を置いてくれます。量は1合の1/3ぐらいかな。



さて、今回も「東北しばり」でお酒を注文。まずは岩手県『あずまみね』
辛口ですが旨味が強く、ワタシ的には好み。3杯いただきました。
つまみは突き出しの一口コロッケ。


続いて宮城県の『阿部勘』を注文しようとしたら入荷していないとのこと。代わりに宮城県の『日高見(ひだかみ)』を注文。
こちらも旨味が強く、好みだったような気がしますが、忘れました(笑)。
つまみは「酒のアテ盛り合わせ」。アテはトビウオのなめろう、豆腐の味噌漬け、いぶりがっこ、ホタルイカの沖漬け。写真には写っていませんが、鰯の油漬けのようなものもありました。それぞれ美味。


つぎは青森県『陸奥八仙』
こちらも味は記憶なし(笑)。たぶん美味しかったと思います(笑)。
つまみは鴨ロースの味噌漬け。


最後は福島県『奈良萬』。2杯いただきました。
こちらは発泡酒を思わせるようなフレッシュなお酒でした。


こんなところで店を出ました。お代は4,800円。まぁ、そんなところでしょう。



がんばれ、東北! がんばろう、日本!
BUY 東北 プロジェクト by ikeda_hiroya

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする