そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

高市早苗の虚言など構うことない、報道の自由や表現の自由こそが求められるべき

2023-03-16 | 報道

自民党が「公平な報道」などというような資格があるはずもない。安倍晋三が小中川昭一とNHKに直接押し掛け、慰安婦問題日華悪番組内容を強制的に改変させたのではないか。ここには自由もないし、ましてや公平などというものがあるはずもない。
彼らが語ることのできるのは、報道の不自由と政権寄りの偏向報道でしかない。報道の自由度が極端に狭く、どの報道をみても文言は全く同じで、内容から報道者の視点もほとんど見えてこない。
国政では記者会見そのものが、政権側の意向で決まる。時間と場所だけならともかく、質問内容も時間も事前に決められている。東京新聞の女性記者などのように、お構いなく聞かれては困る質問をされては困るのである。
政権側書くのは自由だと言い張っても、質問も時間も制限され、核心を突かれると明らかに無根拠の否定を平気でする。それを咎めることがない仲良し記者クラブである。
高市早苗が敬愛する安倍晋三の遺した、今や自民党の文化となった嘘つく、居直る、責任とらないを踏襲している。立憲民主党の小西議員が示した総務省の文書を、捏造と息巻いたが安倍晋三のいない総務省は早々と本物との見解を出した。仕方ないから、自分のとこだけ嘘だと言っては見たが、当時の礒崎陽輔首相補佐官なんて知らない、見たこともないと言っては見たが、私の主人にそっくりで2度も間違えてしまったという動画が出てきた。
一つ嘘をつくともう一つ嘘をつかなければならないから、次々と嘘を重ねる。守ってくれた安倍晋三はこの世にいない。
高市はもう少し晒し者にしておいていいが、一貫して報道に圧力をかけ続けている事実は無視してはならない。今回の問題を高市ごときに留めてはならない。
報道側は権力者になびく姿勢を見せてはならない。ましてや高級料亭に呼ばれ嬉々として会食を重ね、ご機嫌でになって公平の機軸見定めているようでは論外である。
取材の自由、表現の自由こそが報道に担保されなければならない。報道の公平性などという主観や恣意的判断の残る基準など、権力者に与えるべきではないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅臼港

春誓い羅臼港