日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

わが庭のビューポイント

2015-05-21 20:03:26 | 庭 5月
私的に、です。

ビューポイント①
置いてある腰かけに座っての一枚です。
画像に入っていませんが右手に、アブラハムダービーとテラコッタ、左手にはバーガンジーアイスバーグやデリラなどがあり、四面に百花繚乱の様です。


ビューポイント②
物置を背にして、南東から北西に視線を向けた光景です。
ここにも腰掛が置いてあって、足元にカキツバタの紫、クレマチスの白があり、通路をまたぐアーチへと視線を運ぶ光景が気に入っています。


ビューポイント③
手前にアイスバーグのアーチ、そしてアンジェラのアーチ、その向こうに木立の真っ赤なイングリットバーグマンが咲いている構図が好きです。
目では見えるのに、カメラの画像枠で見ると違うんです。どうしてもアーチ越しに真っ赤なバラという風にはならない。残念
「人間の目は3Dだから、カメラのレンズでは見えるようには映らない」と絵の仲間が言っていたけど、全くです。…で、画像ありません。


ビューポイント④
庭の入口からアンジェラのアーチの奥にカキツバタと牡丹の白が垣間見られる位置取り。
(写真を写したときはカキツバタも牡丹も終わっていました)
で、今年は入り口付近にアーチがもう一つ増えて、ルージュピエールどロンサールが至近距離に咲くようになって、去年の方がすっきり、今年はデラックスっぽくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする