日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

初紹介です。シュー・ラ・ネージュ

2015-05-25 07:29:08 | 庭 5月
昨秋に購入した苗を地植えにしていたのですが、日照不足だったのか病気がちになり、鉢あげしました。
まだ、元気、とは言えませんが、5月の開花に自分も加わらなくっちゃ、と思った(まさか)のでしょうか、今年のバラシーズンに間に合いました。

花首が細いので俯き加減です。画像はアップ1輪ですが、今4輪咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリア。2番花です。

2015-05-25 07:26:52 | 庭 5月
今一株に10輪ほどのつぼみを持っています。
咲きそろうと独特の空間が醸し出されるでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルージュピーエールドロンサール

2015-05-25 07:22:31 | 庭 5月
去年は新人だったので、頑張って咲いたのですが、花数は今年のほうが何倍も多いです。
花弁が多く、独特の咲き方。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・シェル・ブルーも咲きました。

2015-05-25 07:17:01 | 庭 5月
去年の秋に購入。
春に咲くのは初めてです。
初めはどちらかというと大輪の花ばかりでしたが、中輪もいいかな、とのチョイスでした。
わが庭ではまだ新人君です。



丈夫な株に育ってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムカロリンティストゥも今年最後です。

2015-05-25 07:10:18 | 庭 5月
去年、ツルがすくすく伸びたのを、四苦八苦で誘引し、今年初めて窓枠の上で開花しました。ワイヤーに誘引して空中遊泳状態もあったりして。

素敵に咲いてくれてありがとう、です。
5メートルを超えようかというつるです。咲き始めは先のほうから。最後は株元近くの見下ろせる位置でこんな風に、今咲いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする