goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

10月13日夜にバルト3国、ポーランド旅から帰国(帰宅)しました。

2024-10-16 10:02:21 | 旅行・休養
日曜日帰宅。翌日はジム、火曜日は仕事と普通の生活に戻っていますが、10日間旅の振り返りを残しておきます。

空港集合時間は20時20分。時間に余裕をもって自宅を出発。スーツケースは前々日に宅急便で発送済みなので持ち物はデイバックだけ。前回と同じ空港なので、手荷物の受け取りも、ツアー受付にも慣れてはいます。というか、添乗員さんも各自に搭乗手続き書類一式を渡すと、各自でチェックイン済ませてきてね、という感じ。もし海外旅行ツアー参加が始めてだったら心細いだろうな~、と思ったりした。スーツケースを預けてきて、次は搭乗ゲートの番号と時間を各自に確認して、それぞれ自由行動。飛行機の出発は22時50分。

税関審査後はラウンじにいく。7月にもラウンジを使っているのですんなりと行けた。ひとり旅っぽい人に声を掛けたら、同じツアーだとわかって同席しておしゃべり。7月に南アフリカへ行ったと言ったら、彼女は先月(9月)に南アフリカに行ってきたそうだ。マイナーな旅先だと思っていたので、ビックリ! おどろくほど頻繁に海外旅行に行かれている方だとわかりました。
ま、ひとりでも話せるひとがわかると心強い。
ラウンジはアライアンス毎に違う。彼女は別の旅行会社のラウンジよりココがいいわ、とは言ったけれど、私は別会社のほうが品数豊富だった記憶が、、、。ま、口にはしませんでしたけれど。

航空会社はフィンエア。クロアチア進攻があってからロシアの上空が飛べなくて、目指すヘルシンキは北極海周りとなりました
約13時間。ヘルシンキから待ち時間約3時間。乗り継いで約30分でエストニアのタリンへ。
 

ヘルシンキ行きの13時間で2回の食事があります。写メは1枚だけ。コレは着陸1時間ほど前の朝食バージョンだったと思います。
途中映画鑑賞2本。字幕付きか日本語吹替じゃないとアウトなので選択が限られます💦
最後の1枚はタリン空港を出たところ。人口130万ほどの国なのでこじんまりとした空港でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする