このまま秋の気配に突入するのだろうか。
夏疲れが前面に出ていたバラたちにも、秋の準備に取り掛かったかのようです。
(葉っぱがゼロだったりしていた枝に、若い葉っぱが、、、とか)
暑くて、庭では可哀そう、と思ってつぼみの開きかけ状態から摘枝したバラも開いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/29458e92567928d12e82764822f3ace3.jpg)
「いつでも気軽に花を摘んできて生けられるようでありたい」と語っていた母のことを思い浮かべます。
あの時は、耳を素通りしていったのに、なん十年たってもリフレイン。そんなものなのですね。
室内干ししているのですが、パリッと乾かず、次に干さないといけない洗濯物がたまっています。
今日はアレをして、これをして、と考える雨降りの朝、7時台。
ジムにもいかないと。体組成計の数字は残念でした。私に体力がないのはそういうことかと判ったので、少しずつ頑張ります。
夏疲れが前面に出ていたバラたちにも、秋の準備に取り掛かったかのようです。
(葉っぱがゼロだったりしていた枝に、若い葉っぱが、、、とか)
暑くて、庭では可哀そう、と思ってつぼみの開きかけ状態から摘枝したバラも開いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/29458e92567928d12e82764822f3ace3.jpg)
「いつでも気軽に花を摘んできて生けられるようでありたい」と語っていた母のことを思い浮かべます。
あの時は、耳を素通りしていったのに、なん十年たってもリフレイン。そんなものなのですね。
室内干ししているのですが、パリッと乾かず、次に干さないといけない洗濯物がたまっています。
今日はアレをして、これをして、と考える雨降りの朝、7時台。
ジムにもいかないと。体組成計の数字は残念でした。私に体力がないのはそういうことかと判ったので、少しずつ頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます