日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

あらっ! そう思った。

2024-07-20 07:50:59 | 私の雑感あれこれ
先週の金曜日のジムのピラティスで初めて会って初会話した方。数か月前に加入されたらしい。
同年配ぐらい。多分。
太ってもいらっしゃらないので、どこも不都合なところはないのですか、と尋ねたら、腰痛やらアチコチと痛いところがある、とのこと。だったら翌土曜日のアクアビクスのレッスン最適ですよ、とアナウンス。だって、私がひざ痛軽快はそのインストラクターさんのおかげだと思っているところがあるから。
で、翌土曜日は彼女も参加。たまたま近くのプールサイドに来られたインストラクターさんに彼女を紹介。彼女はこの数か月はプールでウォーキングのみをしていたらしい。
昨日の金曜日のピラティス前後での雑談。土曜日のアクアビクスはハードだった~、という言葉とともに、2つのレッスン後にある「セミパーソナル」にも参加したそうです。参加初日で別料金レッスンのメンバーにもなるというのは気に入ったのでしょうか。
彼女の腰痛は今年の2月の粉砕骨折によるものだと知りました。私も圧迫骨折経験者だけれど、もう5、6年は経過しています。
明日土曜日もアクアビクスね、と持ち掛けられて「明日は旅行で欠席します」と応えたら
「どこへ?」となり、行き先を伝えました。そしたら、私も行きたいと思い申し込んだけれど、催行中止でがっかりだったの~、とツアーのことについては詳しい。苦笑 そして話を続けていくと、彼女の粉砕骨折を負うことになった場所はヒマラヤ旅行中だという! 
まぁ、これまで旅行の行き先を伝えると「なんでそんなとこ行きたいの?」という反応が多かったものだから、彼女の反応にビックリ!。そして、「私の友人の中には、北極や南極旅をしている人もいるわ。いつまでもできるわけないから(70代)、早く企画しないとね」と。レッスンの合間の立ち話だけなのだけど、なんか波長の触れるところがありそうでうれしかった。

夕方、明日出発します、とメールすると、LINEのビデオ電話がかかってきた。
孫の映像。口数が少ないタイプなので、ぽつりぽつりの会話だけれど、小6男子孫はネルソンマンデラ氏の漫画本を読んでいると見せてくれた。ママのサポートもあって(多分)、おばあちゃんの旅行先情報を収集してくれている。
行程としては南アフリカ、ジンバブエ、ザンビア、ボツワナに行く。日本とはさぞかし空気感が違うのでしょうね。鉱物を集めているので、お土産は遠い南アフリカ諸国の石でも、と思っています。
そういえばダイアモンドの産地だったわ。おばあちゃんにはそれは無理です。苦笑




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨音を聞きながら。 | トップ | 南アフリカ旅、行ってきました。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青空の向こう)
2024-07-20 08:29:54
おはようございます。

旅行楽しんできて下さいね✈
お気を付けて😊
返信する
Unknown (haruharu)
2024-07-20 08:39:32
行っていらしや〜い❢
ダイヤモンドで思い出しましたが主人が南アに出張した時に義姉に頼まれて3カラット位の粒を買って来たことが…
楽しい旅を!!
返信する
Unknown (案山子)
2024-07-20 09:34:39
青空の向こう様
haruharu様
いよいよ当日になりました。昨日今日のニュースではシステム障害で空港関係にも支障が出ているとか。旅行会社からは特に連絡がないので、予定通りかと思っています。
返信する

コメントを投稿

私の雑感あれこれ」カテゴリの最新記事