日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

(111) 建売住宅 その1

2005年10月27日 | 総  日々是好日&出来事
 その2

 blogの言葉=建売住宅の価格は、どの位になるか?

家庭菜園のすぐ隣で建売住宅の建設が急ピッチ。
7月頃から畑を宅地に造成し区画整理を行った。
中央(南北)に道路を通し左右に住宅を配しなかなかモダンな家が出来そうだ。
下水道、ガス、電気のライフラインを先ず敷設した。
この土地は、農家の戸主(所有者)が亡くなり相続税として国に物納したもの。
しばらくの間、競売物件として看板が出ていたが落札業者が決まり工事が急ピッチ。

1、土地の競売価格
農家の物納⇒関東財務局管理、⇒A不動産業者落札  
最近は、最低売却価格が表示される。
                       競売前に掲出された土地の値段  面積不詳

2、建築工事
造成工事も終わり各戸当ての‘仕始め’の杭が打たれ水盛りが始まった。
木工工事は工場仕上げでコンピュウター施工、現場では組み立てるだけでしょう。
これから、各戸のコンクリート基礎が始まる。
                       
                        これから基礎コンクリートが始まる。
3、分譲価格は
建築戸数が16戸。1ケ当たり約36坪位と基礎工事業者(談)。
サア、どのくらいの価格だろう。
住宅地としては、高台で隣が公園・緑も多く風光明媚で環境もよいが若干駅に遠い。日常の買い物も車がなくては一寸不便か。

次回菜園に行ったときは、おそらく“分譲価格”が張り出されているであろう?価格はいくらかが?楽しみだ。分かりましたら掲載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
1、カワセミの里ボランテヤ、途中引き上げ⇒水元ネイチャープロジェクト???
2、千葉ロッテ優勝。ブッチギリの勝利。
 阪神これでは『惜しかったなぁー』というコメントはないだろう。久しぶりにTV観戦した日本シリーズ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする