日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

=400=菊花展を見る  其の二

2006年11月07日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)


菊花展の画像が残っていた。
少々お付き合いを・・・・・。


『金閣寺銀閣寺の錦秋』
「3間×1,5間」の広場に埋め尽くされた菊



1本、3本、5本・・・仕立て


千輪作り


切花


前すだれ懸崖型


前すだれ懸崖型


『金閣寺・銀閣寺の錦秋』の一部分


玉つくり


木け盆栽


孔雀をあしらった盆栽

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

菊花展会場を一巡するのに20~30分で回れる。
菊つくる人は、春先の土つくりから始まり、花が咲き飾り付け水遣り
手間ひまを考えると、遠くなるような話。
展示期間中も、水を絶やす事はできないだろう。

・ 菊作り 菊見るときは 陰の人  (詠み人と知らず

お疲れさん・・・と言いながら会場を出た。
 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする