日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

田園調布の坂道  2の2

2016年07月16日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

桜    坂   
福山雅治の 「桜坂」は、ここです。

 

 

 

東京都大田区田園調布本町の桜坂。

 

福山雅治の「桜坂」の大ヒットで一躍有名スポットに!

大田区田園調布本町の桜坂~東京の新名所

~君よ ずっと幸せに 風にそっと歌うよ
  Woo Yeah 愛は今も 愛のままで

  揺れる木漏れ日 薫る桜坂
  悲しみに似た 薄紅色・・・・

福山雅治が切なく唄う「桜坂」です。

2000年に発売され、売上げ200万枚を超える大ヒット曲となりました。

そのモデルとなった場所が大田区田園調布本町の桜坂です。

東光院の角を雪谷大塚の方向に進むと「さくら坂」の交差点があります。

ここから「さくら坂上」までが旧中原街道の桜坂です。

歌がヒットして以来、若いカップルがたくさん訪れるようになりました。

 
案内標識


桜橋を渡る


桜坂の”桜橋”
最近はあまりにも有名になって橋に落書きする人が多くなったと…地元の人。


Fリーダーから、桜橋のことについて、事細かに説明されました。


桜橋から桜坂を見る。


中原街道旧道、もっともこの辺が面影を残している。
交通量、江戸えの物資の流通の多さから新しく中原街道が作られた。


坂下から、桜橋と坂上方向を見る。
左の坂が旧中原街道(乗用車の左上)です。桜橋も見えます。

 

 福山雅治『桜坂』

歌詞をお読みください。

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする