日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

過去の残像は美化され、彷徨する

2016年07月31日 | 文学  コラム・エッセイ

思い出は、愛おしく 


 

 
乳頭温泉にて


葛ハイ、斑尾高原を水芭蕉見ながら行く

 

 

後刻追加しました。

東京都知事選挙の結果が、PM8時から報道される。
気に掛りながら綴る
(7/31、19,45分)
おそらく結果が、残像としてしっかりと後世に、歴史として刻まれるであろう。

。。。。。。。。。。。。。。。

小池百合子氏(64)女性知事誕生(当選確実NHK,20,01分出口調査から)
(8/1, 6,05分記)

 政党支援がない逆境の中で当選した。
①、よく後出しジャンケンが勝つと言われるが、今回先出ジャンケンで大差をつけた。
「崖から飛び降りた気持ち」の強固な姿勢、しっかりとした政策を持って立候補した。
②、無党派と言う組織のない逆境で、無党派層、組織票の中にもかなり食い込み、大
差で勝利した。他候補は、組織にすがりつき、政策が極めて薄かった。
③、当選後の記者会見を聞いた。一つ一つ丁寧に説明し、ある部門にあっては、具体的
 な、方策を詰めているように感じた。記者の質問に具体的なことを加味しながら
歯切れよく堂々と答えていた。透明で明るい都政、情報公開,刷新政策を
早急に実施して貰いたい。

小池知事の活気あふれる政策を
1日も早く、都政に反映してもらいたい。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする