日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

畑の野菜(里芋)が茹だる、枯れる

2020年09月04日 | 総  お天気


        里  芋

 

区民貸農園の野菜哀れ、青息吐息
7月の日照不足・8月の異常高温




夏(8月)は皆さん体感してとても暑かった。今年はとにかく暑かった。

最高気温の平均が34,1度と発表された。

野菜が軒並み値上がりしています。原因は新型コロナで“家庭内食”が増えたことに加えて、

長引いた7月の梅雨と日照不足。そして8月の異常高温がダブルパンチです。

 

8月の最低、最高気温一覧表

区民貸農園や一般の野菜畑の野菜は異常気温で悲鳴を上げていた。

里芋は大きな葉が枯れ、地下ではむくむく太って居る時期ですがご覧の有様です。

 


 8月28日撮影近くの区貸農園

里芋は栽培した体験から、暑さには結構強いのですがご覧のあり様です。

スーパーのキュウリ1本68円、茄子1ケ50円の高の気持ちが分かります。

 

浮世の風を川柳で憂さ晴らし

野菜買う福沢諭吉ソット出し (縄)

浅漬けや神棚上げてソット食べ (縄)

 

 

 

コメ欄はopenです

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする