小松菜発芽&レタス根付く
花壇わきの畳1枚ほどのチッポケな畑、種を蒔いた、苗を植えた。
発芽し、レタスが根付いた。これぞ大地です。
畳み1枚と言えども、散水すればしっかり吸収、自然の営み、播種すれば芽が、ほっとけば草も生える。
人に元気を与え、大地恵みを存分に頂く、小松菜・レタスの成長をしっかり見届けたい。
100鈞にて・・・、
普通園芸店では250円ほどしますが量が少ない100円、便利!也。
播種後1週間ほど経ちましたか・・・・?
耕したら隣の茗荷の根が顔を出していた。
間引きしてしっかり育てなくては・・・・・。
小さい苗を買い求めたがしっかり根付いたようです。
まだまだか弱い!
育てよ!大きくなれよ!逞しく!
寄り添い観察しながら手入れを致します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
戯 言(たわごと)
余談・階段・梯子段
これが理想の家庭菜園
「出でては土に鍬を打ち、入りては文に智を磨く・・・。
協働和親 秋風に乗って 男一匹生きる道」
こんな余生を過ごしたかった・・モウアカン後がなし!!
コメ欄は締めています。
お越しくさされ、有り難うございます。