日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

秋刀魚が超獲れない・・!

2020年09月05日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

秋刀魚に非ず➡ 詩集「イワシ」でした。

 

 

 

8月解禁されたサンマの棒受け網漁の中型船が8/23日午後、北海道東部の
厚岸町の港に戻り初水揚げを行いました。

ただ、全く取れなかった船も多く、漁獲できたサンマの量は去年の初水揚げと比べ
わずか1%ほどにとどまりました。

こんなニュースに接した。

秋刀魚の不良…と聞いて「金子みすゞの・大漁」を思い浮かべた。

 


不魚でも、”弔いの季節”?と想いながら詠んだ。


秋刀魚の獲れた漁場(海)では、
「秋刀魚の弔いが」あっちでも、こっちでも行われることであろう、
そんな気持ちを心に抱きながら、『金子みすゞ・大魚』の詩集を開いた。

 


金子みすず詩集
山口・仙崎にて旅に求む

 


長門市の碑、大魚  (ネットからお借りした)

『 大 漁 』  


    朝焼け 小焼けだ
    大漁だ
 
    大羽鰮 ( おほばいわし ) の
    大漁だ

     浜は祭りの
    ようだけど
    海のなかでは
    何萬 ( なんまん ) の
    鰮 ( いわし ) のとむらい
    するだろう

 

「秋刀魚に非ず」イワシの弔いでした、勘違い。

金子みすずさん大変に失礼しました。

人間社会に於いても、コロナ禍の影響で、葬儀の簡素化が加速、

葬儀ウェブ中継サービス(NHK放映)もお目見えしたとか・・・?。

コロナの与えた影響はこんな所にも、大きな影が。

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする