日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

日本で最も積雪の多い場所

2022年02月01日 | 総  お天気

積雪の多い「酸ヶ湯(すがゆ)温泉」てどんな所!?
今年の積雪4、03cmと報道!
積雪と言うと此こ酸ヶ湯が出るので調べてみた・・・・。

 

 

青森県の酸ケ湯で積雪4メートル 今季全国で初(ネット検索にて)

日本付近は冬型の気圧配置となっていて、北海道や東北の日本海側を
中心に断続的に雪が降っています。

青森県八甲田山系の酸ケ湯では、きょう(30日)22時(午後10時)に積雪403cmを観測しました。

全国で積雪が4メートルに達したのは、今シーズン初めてです。

現在も観測が行われている場所としては観測史上1位の積雪566センチを
2013年に記録している
ほどの豪雪地:酸ヶ湯

映画にもなった八甲田山の山中にあり、日本トップクラスの積雪量を毎年のように観測しています。

酸ヶ湯の過去の最深積雪量
2015年 375センチ
2016年 323センチ
2017年 383センチ
2018年 439センチ
2019年 439センチ
2020年 348センチ
2021年 ???

 


   青森県酸ケ湯温泉付近見取り図、黄線が国道

555cmを記録したことが有る酸ヶ湯温泉の積雪

以前青森奥入瀬への旅行した時バスで通過しましたが、旅館があるだけで民家なし。

 


 日本一の積雪量を誇る酸ヶ湯温泉

 

 

青森県酸ケ湯温泉付近のライブカメラ 

 

 

酸ヶ湯温泉に積雪が多い事由 (推測)

① ここ酸ヶ湯温泉に測定器があり逐一詳細がわかる。

       ② 日本海から吹き付けた雪雲が、八甲田山に当たり、そのおこぼれが
  山合いを抜けて酸ヶ湯温泉に吹き付ける・・・・。

 

 

 

コメント欄openです。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする