日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

江戸川土手に、小さい春を求めて その6

2022年02月18日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

茅花・ツバナ
冬季版、初夏版(小岩菖蒲園付近にて)

 
 

 


刈り取った後に穂が出たのであろう・・・!?
・・・が、しかし、寒さで成長することが出来ない!

 


上の同じ場所、同じ草の画像です。5月

 

  五月、初夏 - 日々是好日・スローライフ   

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川土手に、小さい春を求めて その5

2022年02月18日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

イヌコリヤナギ
一芽を頂きポケットの中に、春を掴んだ!ポケットの中で、
春の息遣いが聴こえる來る。

 

 

水辺や湿地に自生する。雄雌異種で、
春にヤナギ科独特の花をつける。庭木としても利用される。

此の膨らんだ柔らかい穂芽を見ると、「春がアルジャン…!!」そんな気持ちがし、
小さな春の念力を貰います。

 


浮雲&ネコヤナギの穂芽から春を貰う。


水の輝きに京成線、江戸川の陸橋が写りて!?


穂芽を1芽失敬ポケットの中へ・・・


池の水ゆらゆらと、春を装おう・・・

 

 

▲ コリヤナギ 水辺叢生  ふくらむ穂 (縄)

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする