日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

葛飾広報

2022年02月14日 | 総  そ の 他

広報・かつしか、世論調査 (’22,2,15版)

今後も葛飾区に住み続けたい人84、5%


ウイングを拡げて、テレワークの時代へ

 

 

 

わが街・・・「街の幸福度ランキング日本一」なる記事を見たことが有ります

つまり自分の住んで居るところが満足して居ますか!!居ませんか!!の
満足度調査です。

住み心地満足度・葛飾区➡84%良好。

最近は、テレワーク、リモートワークなる言葉が大ハヤリで、東京を離れ地方に移り住む人が多くなった。
移り住む中でも軽井沢が人気スポットとか?、新聞記事を読んだ。

時々にテレ朝(夜の番組)で「ポツント一軒家」なる番組を見る。
昨晩見ていたら、その区域は
Wi-Fi(ワイファイ)が通じますか、要は裏を返せば
パソコンが自由に使えますか!こんな会話がゲストから飛び交った。

テレワークの時代が、波のようにそこまで押し寄せている。

 

葛飾区
人口461,843人(男230,323人 女231,520人)

世帯数 239,553世帯   (2022、2、1現在)

東京都は、

25年ぶりに減少したとのことです。

コロナ禍、テレワークの時代到来?と理由を分析していた。

 

 

参考

葛飾ブランド「葛飾町工場物語」  

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする