何時まで咲き続けるやら~アサガオ
8月15日ごろから咲き始めたアサガオ、毎日20~30輪咲いてくれました。
葉っぱも黄色くなり枚数も極度に少なく穴が開いたようになり、そして最後の
力を振り絞って咲き続けています!
朝顔へ寝起の顔を近づける
よくも咲きたりたり花の数々(縄)
鱗木に蔓を伸ばして1輪咲く
終わりに近し!!
お疲れさん!
咲きはじまり・8/15頃 最盛期・9/10頃
コメント欄は開いています。
何時まで咲き続けるやら~アサガオ
8月15日ごろから咲き始めたアサガオ、毎日20~30輪咲いてくれました。
葉っぱも黄色くなり枚数も極度に少なく穴が開いたようになり、そして最後の
力を振り絞って咲き続けています!
朝顔へ寝起の顔を近づける
よくも咲きたりたり花の数々(縄)
鱗木に蔓を伸ばして1輪咲く
終わりに近し!!
お疲れさん!
咲きはじまり・8/15頃 最盛期・9/10頃
コメント欄は開いています。
この支柱、家内からも好評、軒下に保存来年も使おうと思います。
竹と棕櫚縄で作りました。
* 朝顔や良く咲きました誉め言葉 (縄)
山茶花や椿の開花に悪影響がなければ好いがと思っています。
朝顔がのびのびと咲いているように拝見いたしました。
朝顔にとっては まだ夏が続いているんですね。
今日は夏日、明日は気温低下とか、ついていくのが大変です。
こんな立派な朝顔、良く育てられましたね。
散歩道の生垣に琉球朝顔が青い花を咲かせています。
手入れもされない自然のままの花です。
これは青色の深い素晴らしい色でありますね。
これなら立派に眠気覚まししてくれるのではないでしょうか。
今日の大阪は29℃もありましたからね。
よく咲き続けられましたね。
青がきれいです。
6時まで暗かったけど ようやく 【朝】になりました。
縄文人さん 今日も お元気でね~~
* 寒暖差今朝の冷え込み神無月(縄)
今朝は肌寒し!!