日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

秩父連山 & 秩父盆地

2016年07月28日 | 文学  コラム・エッセイ

≪江戸の文化の吹き溜まり≫ 

 
秩父市大滝、秩父連山

 

 

 

 

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県我孫子市、布佐・新木... | トップ | 千葉県我孫子市、布佐・新木... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
方言は良い (shizukata)
2016-07-28 21:47:11
方言がどんどん無くなっていく?どっこいまだまだ生きている。
千葉県では「うっちゃる(捨てる)」「かたしといて」はよく使います。
関西弁は表(TV)にでていますが、どうも関東以北の方言はあまり
好まれていないようでざんねんです。
「故郷の 訛りなつかし・・・」ですね。
方言は無くなってもらいたくない言葉です。
返信する
方言 (momomama)
2016-07-29 06:55:08
おはようございます。
②と④は 分かったバイ

私は方言丸出しです。

むかーし  大きな工事で東京から技術屋さんが来られ
(若い男性)しばらく滞在されました。
ある日 図面を探しておられ 「あー私がなおしました」といったとたん
顔色が変わりました。
こちらでは「しまう」ことを 「なおす」と言います。

最初の写真 素敵ですね。 気色はもちろんですが
画面いっぱいに縄文人さんの想いが溢れてるからでしょうね。。
今日もいい日でありますように・・・
返信する
故郷のなまり? (とんちゃん)
2016-07-29 07:43:52
おはようございます!
故郷を離れていらっしゃると、故郷なまりは懐かしいものでしょうね~瞼に↑のような風景が映っていることでしょう!
「あぁ~上野駅」の歌も「なまり懐かし停車場」もよ~く解ります。
生まれてより方言一筋の私も最近使われなくなった方言に寂しさを感じています。
で~どけ~ で~て~た で~こ~ て~て~て~
(台所へ 出しておいた 大根を 炊いておいて ください)
は代表的な岡山弁ですが
いつか「何でも鑑定団」が来た時出演したおじいさんが・・・
「らっしもね~ 蔵~かたづきょったら こらっしもね~もんが で~れ~でてきてからに・・・
なんて言ったので、字幕に ○△*※△・・・
と出ていました
返信する
方言の味 (どんこ)
2016-07-29 09:13:43
秩父地方の方言もまた和みを感じさせますね。
耳で聞いたらもっと味わいが感じられそうです。
熊本方言に翻訳します。
1 太郎がつこけたぞ!
2  ・・・うしてるなよ!
3、4,5は特にありません。

追伸:先日の瓦礫撤去の件、当局から返事をいただきました。
「荒尾海岸の流木除去について
熊本県は、建設業協会と災害支援協定を結んでおり、今回、荒尾海岸に大規模な流木の漂着があったため、その協定に基づき、県が、建設業協会に撤去を依頼したもの。実際の作業については、協会の会員である地元の業者により、作業を行っている。」
以上です。

 
返信する
昔の話 (heikou)
2016-07-29 11:39:33
今から、40年前頃の話です。
私の弟が建築事務所で仕事をしていた時の話をしてくれました。

大きな製図用紙に設計図を画きあげました。
若い女性新入社員の人に、これを『やいてください』と頼みました。

暫くして、設計図を求めると、「はい焼きました」と言われ、びっくり仰天したそうです。それから、苦労して再び画きあげたと話していました。

未だ、その当時はコピーすることを『やく』と言っていましたので、若い人達には分からなかったのでしょう。

これは、方言とは違いますが、世代によって、同じ言葉でも意味が違うことの表れでしょうか。

『まじー』と言う言葉が若い人達に多く使われていますが、私の年代では余り、使いません。

日本語も地方、時代、年代、男・女、状況、その他の要素で変化して行くんでしょうね。

私も子供の時に、母の茨城県の実家に疎開していて
すっかり茨城の『ズ‐ズー弁』になってしまいました。

父の岐阜の実家に行って茨城の『ズ‐ズー弁』を話していたことを今でも、岐阜の従姉妹に言われます。
(今は、東京下町弁です)

話が、あっち、こっちと脱線してしまいました。
縄文人さんの、故郷弁をお聞きしたいと思います。

返信する
shizukataさん (縄文人)
2016-07-29 20:22:53


あまりにも昔話をしてごめんなさい。
確かに、これだけ通信機器が発達してTV,ツイター、そして交信しているブログなど、こうなったら方言もひったくれもありません。
すべての通信が国際化で地球の隅々までいきわたる。方言を大事にしていたら国際化に乗り遅れます。

だがね、生まれ育ったところの方言は懐かしく大事にしたいと思う郷土愛です。
返信する
momomamaさん (縄文人)
2016-07-29 20:29:48


うれしいね!

  ・方言があそことここがわかったバイ
            嬉しさあまりモモちゃんバイよ

設計図、成程ね!
   なにか落語、漫才のネタになるかもね。

返信する
トンちゃん (縄文人)
2016-07-29 20:38:18


今晩は、
≫「あぁ~上野駅」の歌も「なまり懐かし停車場」もよ~く解ります
この文言が出てきたならば、この歌を記さぬわけにはいかないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=2FIz5_C-K2Y
「あぁ~上野駅」

≫(台所へ 出しておいた 大根を 炊いておいて ください)
捨てられなくてよかったです。

返信する
どんこさん (縄文人)
2016-07-29 21:02:53


・あちいにあたる   熱中症になる ぼうしをかぶんねえとあちいにあたるよ。
・あらいまて   食後の食器洗い等の仕事 洗いまとめがあらいまてとなった。
・あんき    安心 これであんきになったんべー。
いいあんばい よい具合、天気 いいあんばいでがんす。

「俺んち来たってサァ、あんまり、いいことなんかあることねいさ。おめんちのほうがいいことあるだんべぇ。ウンダウンダ」
=我が家に来てもらっても、そんなに良いことはありません。あなたの家の方が、よいことがあるでしょう。そうでしそうです。

瓦礫撤去の県有難うございました。
よく国土交通省の出先機関があるので、その筋の期間がと思いました。
荒尾市の予備費ではあまりに自治体ではいかんせん気の毒なので。
熊本県が大ナタを振るって処理!!
詳細に有難うございました
返信する
heikouさん (縄文人)
2016-07-29 21:13:26


面白いが笑えない話を、詳細にわたり有難うございました。
秩父地方用の方言講座です。

1、  https://www.youtube.com/watch?v=itn2K8Gias8

2   、https://www.youtube.com/watch?v=4Jo-xPMN0V0

3、  https://www.youtube.com/watch?v=tSSagzsqqDc
返信する

コメントを投稿

文学  コラム・エッセイ」カテゴリの最新記事