【材料4人分】
冬瓜 400g(正味280g)
鶏もも肉 1枚(200g)
生姜 1片
干し椎茸 2枚
にんじん 50g
なす 1本
ズッキーニ 70g
カレー粉 大さじ1
水 3カップ
A
個形コンソメ 2こ
しょうゆ 小さじ2
砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1 冬瓜は皮をむいで種を取り、2センチ角に切る。
にんじんは5ミリの半月切り、ナス、ズッキーニは1センチ幅の半月切り。
干し椎茸はもどしていちょう切りにする。
2 鍋に油をひいて生姜と鶏肉を炒めてカレー粉を炒める。
3 水と干し椎茸の戻し汁1/2カップと野菜を入れて沸騰したらAを入れて15分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
地元産の冬瓜そして、野菜をたっぷりのスープを作りました。
もう一週間たち、徐々に日常にもどりつつある北海道の旅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
利尻島で一泊したあと、次の日はお隣の礼文島へ。
フェリーで30分です。礼文島同様、予約していたレンタカーで島内めぐり。
こちらは礼文島から見た利尻富士。
【北のカナリアパーク】は、ロケ地を利用した公園。
舞台の校舎は、実際のロケセットが残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/fcef70d8434c7ec052051dc28cda8d9f.jpg)
スコトン岬は礼文の最北端。天気がよければ、サハリンも見えます 澄海岬は断崖に囲まれた入江。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/d37124e7a5a0fd7c7dad5bb4e7b513bf.jpg)
礼文の花・花・花。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/721ce0cbfabd2314773c8fecb8bae686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/cf6e552273a7d6366a7c8b5e7da60b2b.jpg)
礼文島の花の種を購入しまし。我が家で育ててみようと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
冬瓜 400g(正味280g)
鶏もも肉 1枚(200g)
生姜 1片
干し椎茸 2枚
にんじん 50g
なす 1本
ズッキーニ 70g
カレー粉 大さじ1
水 3カップ
A
個形コンソメ 2こ
しょうゆ 小さじ2
砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1 冬瓜は皮をむいで種を取り、2センチ角に切る。
にんじんは5ミリの半月切り、ナス、ズッキーニは1センチ幅の半月切り。
干し椎茸はもどしていちょう切りにする。
2 鍋に油をひいて生姜と鶏肉を炒めてカレー粉を炒める。
3 水と干し椎茸の戻し汁1/2カップと野菜を入れて沸騰したらAを入れて15分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
地元産の冬瓜そして、野菜をたっぷりのスープを作りました。
もう一週間たち、徐々に日常にもどりつつある北海道の旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
利尻島で一泊したあと、次の日はお隣の礼文島へ。
フェリーで30分です。礼文島同様、予約していたレンタカーで島内めぐり。
こちらは礼文島から見た利尻富士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/0e6c0932f119b5b647fc89cea93dacfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/c3fc7272e3afddb0cac050fb88e48599.jpg)
【北のカナリアパーク】は、ロケ地を利用した公園。
舞台の校舎は、実際のロケセットが残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/43a472ab8017a64fef8c164d76eec44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/fcef70d8434c7ec052051dc28cda8d9f.jpg)
スコトン岬は礼文の最北端。天気がよければ、サハリンも見えます 澄海岬は断崖に囲まれた入江。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/21b81eb7d09f98a2aef4d3723a9f1582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/d37124e7a5a0fd7c7dad5bb4e7b513bf.jpg)
礼文の花・花・花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/e3164bda147ba9fff2f5d40715712345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/721ce0cbfabd2314773c8fecb8bae686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/90db31b897275e482a813e2577c12923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/cf6e552273a7d6366a7c8b5e7da60b2b.jpg)
礼文島の花の種を購入しまし。我が家で育ててみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)