初物 色鮮やかな豆ごはん
【材料】
グリンピース 200g
水 2カップ
塩 小さじ1
米 2カップ
酒 大さじ1
だし昆布 5☓10センチ
【作り方】
1 グリンピースは鞘から取り出す。
2 水2カップが沸騰したら、1と塩を入れて2~3分茹でる。
3 茹で汁を冷ます。グリンピースは浸るぐらいの茹で汁に浸けておく。
4 洗った米、豆の茹で汁、酒を入れ昆布をのせて2の目盛りまで水を加えて炊く。
5 炊きあがったら、グリンピースを混ぜる。
まだ広島では収穫できませんが、鹿児島産のグリンピースが出始めました。

早速豆ごはんにしました。
豆をそのまま入れて炊くと簡単で豆の香りはつくのですが、出来上がりのみどり色があまりよくないですね。
ということで、茹で汁を入れてごはんを炊くと香りもつくし、豆は後混ぜなので色鮮やかです。
グリンピース 200g
水 2カップ
塩 小さじ1
米 2カップ
酒 大さじ1
だし昆布 5☓10センチ
【作り方】
1 グリンピースは鞘から取り出す。
2 水2カップが沸騰したら、1と塩を入れて2~3分茹でる。
3 茹で汁を冷ます。グリンピースは浸るぐらいの茹で汁に浸けておく。
4 洗った米、豆の茹で汁、酒を入れ昆布をのせて2の目盛りまで水を加えて炊く。
5 炊きあがったら、グリンピースを混ぜる。
まだ広島では収穫できませんが、鹿児島産のグリンピースが出始めました。


早速豆ごはんにしました。

豆をそのまま入れて炊くと簡単で豆の香りはつくのですが、出来上がりのみどり色があまりよくないですね。

ということで、茹で汁を入れてごはんを炊くと香りもつくし、豆は後混ぜなので色鮮やかです。
