にしんそば
【材料】
みがきにしん 4尾分
だし 2カップ
酒 1/2カップ
しょうゆ 1/4カップ
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
そばつゆ
青ねぎ
【作り方】
1 みがきにしんは米のとぎ汁で浸けて2日置く。
2 鍋ににしんを半分に切り入れて下茹でする。
だしと酒を入れコトコト煮る。
3 煮汁が少なくなったらしゅうゆ、砂糖を加えて味を含ませ
仕上げにみりんを入れる。
4 おそばにのせてつゆをはる。
昨晩の年こしそば、にしんそばにしました。
29日から浸けて柔らかくしてから味を付けました。
紅白を見てからお蕎麦をいただきました。
いつも大晦日の夕食はお鍋です。
いっぱい食べてお腹は空いてないので
お蕎麦は少なめに茹でて
にしんをのせました。
今朝はいつもよりゆっくり起きて
お雑煮は牛肉とはまぐり入りです。
金粉入りの日本酒、
お節もいただいて。
午後からは初詣へ出かけました。
ウォーキングを兼ねて3か所の神社巡り。
9000歩歩きましたのですこし身体が
軽くなった気が
今年も健康に気をつけてマイペースで
過ごしていきます。