goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

あなた、そして私 ~You and I~ 第21話 「母と息子」

2007-02-25 18:39:07 | 視聴断念 韓国ドラマ
家出した兄嫁スギョンに、義理の父親から出張だと思われているうちに戻るように説得するヨンギュとミンギュ。

わざわざ兄嫁が勤めている江南のオフィス街まで出てきて説得するのだ。
このあたりが韓国ドラマの真髄なのだろう。日本のドラマだったら考えられない展開だ。
兄弟がそんな風に兄と父親のことを思っている頃、父親はミンギュがバイトをしている食堂へ挨拶に行こうとしている。
父親をみかけて、バイトの学生ミンギュが、自分の置いてきた息子だと知る食堂の女主人ケスン。

なかなか仲直り出来ないスギョンとドンギュの若夫婦のことはどうでもいい。
今回注目は、捨てたはずのミスクに街中で偶然であったヨンギュの態度だ。
気づかなかったふりをして通り過ぎてもいいのに、元気かと声をかけ、髪型が変わっただの、顔色がよくなっただの声をかけているではないか。財布の中にお金があったなら、手土産のケーキまで渡しそうな勢いだったのには驚く。
令嬢のシヨンと付き合っている余裕なのか、なんだか優しい言葉をかけるヨンギュ。本当のワルなら道で会っても無視するはずだ。中途半端な優しさかもしれないが、これがヨンギュの詰めの甘いところでもあり。大体髪型にお世辞は言っても、ミスクの大きくなったおなかの事は気づかないのだ。

ミンギュを呼び出して、自分の息子であることを確認する女主人ケスン。
勿論ミンギュ演じるソン・スンホン(宋承憲)も伏し目がちの目線で悲しみを精一杯表現している。(親子の再会の場面というより、デート場面のような画面にちょっとびっくりするが、親子再開の場面は前半部分の山場かと思われる)

****
「息子さんは元気に育っていますよ」とお医者さんに言われていたミスク。
(字幕では子どもと出ていたが、アドゥルと言っていたから息子ということだろう)やはり跡継ぎは男の子がいいということで、おなかの子どもの事は男女関係なくアドゥルというのだろうか?それとももう性別が分かったのか?どうでもいいがちょっと気になった。
あなた、そして私 ~You and I~ DVD-BOX 1

ブロードウェイ

このアイテムの詳細を見る