私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

激動の香港を考える

2020-09-07 20:44:16 | 香港(香港映画&中華明星)

昼休み、すずらん通りにある東京堂書店 神田神保町店へ・・・

3階フロアで「激動の香港を考える」という特設コーナーがあるのはずっと知っていたのだが、昼休みに立ち寄ると、昼休みが終わっても併設カフェで購入した本を読み、職場に戻るのが嫌になってしまいそうで、『行きたいのに行けない行かない』という状況がずっと続いていたのだ。

ただ、勤務先の事務所移転が今月中旬に迫り、気軽に立ち寄ることが出来るのはあとわずか・・・そんなこともあり、今日立ち寄ることにしたのだ。

本当は「香港デモ戦記 (集英社新書)」を購入したかったのだが、これを買ったら仕事中に読みたくなってしまうと思い、今日はとりあえず、「香港とは何か」「k.m.p.の、香港・マカオぐるぐる。」「チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学」の三冊を購入・・・

******

香港国家安全法採択後、香港関連の新聞記事の見出し・・・・自身のメモとして(日付は出来事が起こった日でなく、あくまでの新聞の日付)

立法も党が指導する。法治の概念が全く違う事を理解するのはなかなか難しい。

2020.7.1  香港民主派団体が解散 政治活動、制約大きく

2020.7.2  香港「国安法」初の逮捕 独立の旗所持 集会などを含め300人超

2020.7.7  「国安法」施行1週間 違反10人のDNA採取

2020.7.12 香港「想定以上に恣意的」 企業 国安法に警戒強める ネット・報道規制も

2020.7.13 香港 60万人投票 民主派予備選挙 目標大きく上回る

2020.8.4  香港に対コロナチーム 民主派、DNA採取警戒

2020.8.8  米、香港長官ら11人制裁 自治侵害「香港は約束違反」

2020.8.11  香港「報道の自由」危機 民主派メディアに照準 広がる逮捕対象

2020.8.20  香港との犯罪人引き渡し 米が条約停止措置

2020.8.27  米運用大手バンガード 香港・日本から撤退

2020.9.2  日経新聞に掲載の意見広告、証拠として示される…香港の周庭氏に事情聴取

2020.9.7        香港デモ289人逮捕 占拠延期や国安法に抗議

 

 



最新の画像もっと見る