BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

トニカクカワイイ 第160話 『それをやったら戦争だ』 感想: 司のポンコツ度がどんどん上がっていくw

2021-09-01 10:28:21 | トニカクカワイイ
まだまだ続く時子を偲ぶシリーズw

今回は、時子の娘!の栞が登場して、司の姿がまったく昔と変わらないのに驚いていた。

うん、こういう関係者だけど、大事なサークルからは外れている人の存在って、大事だね。

物語を回していく上ではほんと重要だと思うよ。

だって、司が不老不死の存在だ、ということが明かされたところではじめて登場する意味のある人だし。

まさか、司のひきこもりハウスにお邪魔できるときが来るとは思わなかったし。

おまけに、そのせいで、次回は、ナサくんが教習所に通う展開だし。

いやー、こういうどんどんどんどん横滑りして展開って、単純に気持ちいいよね。

バカっぽくて。

なんか、司のポンコツっぷりってこういうことですよ、って実践してみせてくれてるみたいだし。

そういうことで、ひとしきり教習所ネタでひっぱっておきながら、忘れたころに、司のオタグッズのある隠れ家にいくのだろうなw

いや、次回、あっさり免許をとって、その次くらいには問題の京丸にある屋敷にいくのかもしれないけれどw

やっぱりハヤテのときより読みやすいのは、無駄なヲタ展開がないからなんだろうな。

そういう意味では、ナサくんはそちら側に染まらないで欲しい。

天才のままでこのまま突き進んで欲しい。

ポンコツなのは司だけwで十分だから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第202話 『楽園と彼女⑮』 感想:やっぱり千鶴の恋心の鍵を握るのは小百合おばあさんなんだよなぁw

2021-09-01 10:16:38 | かのかり
今回はいい回w

まぁ、温泉行楽地のホテルと言えばポリネシアンショーってのは、ちょっとひどいけどw

しかし、そこから千鶴が小百合さんとの子どもの頃の出来事を思い出して、ひとときの幸せに酔う、という持っていき方はいいよね。

前半、和也がまた無駄に下品な妄想脳になっていたのには、お前、またかよ、とは思ったけど。

その嫌な感じを抜けたら、千鶴と小百合さんの思い出に至ったのはいいな。

てかさ、やっぱり千鶴に必要なのは、恋人の前に家族なんだな。

で、そうなると、あながち和ばあさんの作戦は間違っていないことになる。

だって、なんだかんだいって、和ばあさん企画の回は、千鶴が幸せを感じているから。

だとすれば、和也自身がどうやって、そのことに気づいていけるかだよな。

そこはこの先、きれいに展開してほしいな。

まぁ、次回は、麻美の嫌がらせ回があるのだろうけど。

しかし、麻美の存在を消すために瑠夏が前面に出ることが増えているのがやっぱり気になる。

あと、微妙に、和也母が瑠夏のことを気に入っている描写が入っているのも。

これ、もしかしたら、そういう横からの展開もあるのかもね。

家族愛がテーマとなるならなおさら、ってことで。

そうすると、一連の麻美による騒動が収束した後、和ばあさんが麻美に対してどんな態度を取るのか、どんな言葉をかけるのか、今から楽しみだな。

そういう意味では、和ばあさん、万能だな。

北欧神話におけるオーディンのような安定感w

ばあさんだけどw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする