BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

トニカクカワイイ 第303話 『北海道って楽しい』 感想:司版「食道楽の釧路編!」も今回までw 次回からは「御伽女子の逆襲編」が始まりますw

2025-02-05 11:18:24 | トニカクカワイイ
前回、やたらと釧路に詳しいところを見せた司の食道楽は今回も続く。

そうか、ザンギかぁ。

って感じで、ナサくんがいちいち司の頼もしさに惚れ直す釧路旅行編。

だが、それも今回まで、次回からは、二人が旅行を満喫していた裏で「労働に勤しんでいた」御伽女子の女子高生wたちの逆襲が始まる!

まぁ、でも、それを通じて、少しは、輝夜のこととか、たまたま輝夜の周りに集まった御伽女子の生徒たちが、実は、司がかつて血を分け与えて命を救った人物の末裔だったり(推定)とか、物語の核心に戻るネタが開陳されないと、ちょっと何をしているんだか、わからなくなるからねw

ていうか、連載も300回を過ぎたから、そろそろ寄り道をやめて本編を進めないと『ハヤテ』のように、旬を過ぎたために読者に忘れ去られて、ラストがどうなったか、誰も知らない漫画になっちゃうぞw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第302話 『こしたんたん』 感想:司って動物から見たら精霊とか妖精扱いだったの?

2025-01-29 23:21:35 | トニカクカワイイ
前回、海鮮丼に舌鼓をうった司っちは、今度はアイスを食べに行こうと提案。

ただそれは途中から軌道修正して、自然とのふれあい成分が足りないナサ君向けに自然の鶴の生息地に連れて行った。

二人きりということもあるのだろうけど、司の思い出話が、マジで日本史の復習みたいになってきてちょっとやばい。

あとそうか、鹿って筋肉の塊だったのかw

その鹿が最後には寄ってくるのだから、司が妖精ポジなのはわかるw

でも、それも不老不死効果の賜物なのかね?

鹿がどう司を見ているのか、聞いてみたいところw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第301話 『旅に大切なのはリアクション』 感想:冒頭で司が言ってた「少しだけ聞いてみたい話がある」ってはぐらかされてるんだよね?

2025-01-22 08:59:58 | トニカクカワイイ
前回、司の一言で、無事、突如発症した閉所恐怖症を克服して飛行機に耐え、釧路についたナサくんと司っちw

で、タラップを降りてくる司が、物々しい独白で語っていた「少しだけ聞いてみたい話がある」って、結局、何だったの?

まさか、漁港に海鮮丼、食べに行こう! とか

御伽女子の研修って何? とか、じゃないよね?

まぁ、それでもいいのだけどw

でも、多分、一応は、ずっとペンディングになっている「プランB」の話につながると思いたいのだけどw

せっかく輝夜たちも集結していることだし、この釧路のホテル?に滞在中に、なにか動きが出てくるんだよね?

期待してるんだけどw

にしても、海鮮丼っていうほどうまいかな?

なんか生きの良さとボリューム感で騙されているような気しかしないのだけどw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第300話 『試される大地、試される夫婦』 感想:司っちとナサくんはまさに「割れ鍋に綴じ蓋」な、理想のカップルだねw

2025-01-08 18:16:35 | トニカクカワイイ
前回までの話から、いよいよ北海道に行くことになったのだけど、そこで、実はナサくんが飛行機に初めて乗ることが判明。

で、実際に乗り込んでみたら、突如として、弊社恐怖症が発生。

といっても、解説にあったとおり、問題は、自由に外に出られないという認識から始まる自縄自縛の状態。

でも、それを司の頓知?でなんとか突破w

まぁ、適当に話を盛りながら、ナサくんの心配を解消してあげたらなんとかなった、ってことなんだけど。

でもそこには、突然、覚知のような、修行のような話がサクッと挟まれるのが、1400回17歳をやった司っちクオリティw

にしても、飛行機が何の制約もなく勝手に飛んでいた時代を知ってるのも凄ければ、追撃されたというのもスゴイw

その時代の司の姿もちょっと観てみたい気もするけど、いつかやらないかなぁ。


とまれ、300回記念にふさわしい、夫婦の絆を確認するエピソードだったねw


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第299話 『旅行は行く前が一番楽しい説』 感想:うん、ほんとに各々の事情=思惑が交差する北海道体験学習wが始まるっぽいw

2024-12-25 12:27:08 | トニカクカワイイ
前回、いきなり御伽女子の北海道体験学習の参加が決まった由崎夫妻w

その理由は、なんと生徒からの信望の厚いナサくんへの接待だったw

うん、ほんとに接待かどうかは不安だけどw

で、当然、「若い新婚夫妻」への関心も高まる。

その上、その傍らで、輝夜をめぐる恋バナも動くw

えーと、これ、本当のところ、何の「体験学習」になるんだろうね?

意外とナサくんが、司に乗馬を教わって終わりそうな気もするけれどw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第298話 『成田離婚なんて言葉があるくらい真価は問われる』 感想:ところで「北海道の体験学習」って何するんだろう?w

2024-12-11 12:59:21 | トニカクカワイイ
一応、前回、サウナ対決の結果、美潮とジェシーの輝夜争奪事件は一定の収束を見たはずだったが。

翌日登校すれば状況はそれほど変わらず。

とはいえ、ジェシーが恋する美潮の笑顔に尊さを覚えるなど、状況の複雑さはいや増すばかりw

で、そんな中、突如として降って湧いた「北海道の体験学習」話。

そこに、ナサくんと司の由崎夫妻も合流することになって・・・

ん? でもそれって、輝夜の三角関係の現場に二人も近づくってことだよね?

うーん、なんか、混ぜるな危険、がまた始まるような気がするw

まぁ、でもこれで、久しぶりに司と輝夜が合流するから、ちょっとは本編?の「司の血液プランB」話が進むかな?

あ、でも、ヒグマとの再戦!が先かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第297話 『一途』 感想:美潮とジェシーの輝夜争奪戦はまだまだ続くw

2024-12-04 11:44:35 | トニカクカワイイ
綾の乱入で、むだに混迷を極めた、前回のサウナ対決w

一応、決着がついて、ジェシーの勝利?で終わったようだけど。

そこで、綾のウザい目ヂカラによって、二人のわだかまりも一応、収まった。

・・・なんてことはなく、夜道の帰り道、結局、輝夜のことを巡ってすったもんだw

まぁ、想定通りの展開だが、ひとつなるほど、と思ったのは、

美潮がガチレズなのに対して、ジェシーは庇護欲に従っている、というところw

さすが、女子高はいろいろあるよね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第296話 『トブクスリ』 感想:なんだよ、「最終兵器・有栖川綾(笑)」で終わっちゃっただけじゃないかw

2024-11-27 12:44:37 | トニカクカワイイ
前回、輝夜への気持ちや占有を賭けて、美潮とジェシーのサウナ対決が始まったのだが。

綾のサウナへの突然の乱入で、ただの混沌としたおバカ回で終わってしまったw

いやー、便利なキャラだな、有栖川綾w

今回はとにかく、それだけだよw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第295話 『続く未来』 感想:「輝夜を恋い慕う6人の物語」がまさか現代でリブートされるとはw

2024-11-20 11:06:49 | トニカクカワイイ
前回の引きからも想像できたけど

みんな大好き、輝夜ちゃんw

今回はこれに尽きるw

問題は、この御伽女子における、輝夜を恋い慕う「6人」の物語が、千年前の輝夜姫の物語とどれだけパラレルなものになるか。

まさか、御伽女子の6人が全員、千年前の6人の末裔ってことはないだろうけど、でも何らかの因縁はあるのだろうなぁ。

でもそれこそが司に託されたプランBだったのかもね。

さて、きもーち、話が迷走し始めている気がするけれど、年内の連載でどこまで収まるのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第294話 『乙女心の地雷原』 感想:要するに輝夜は人気者、みんなのもの、ってことでいいんだよね?

2024-11-13 13:35:30 | トニカクカワイイ
前回、校舎の屋上で、誤解の余地のないほど明瞭に美潮に告白された輝夜だったわけだけど、それを盗み見してしまったジェシーw

輝夜を占有されることがどうにも嫌だと感じたジェシーが、次回サウナで美潮に何を迫るのかw

うーん、女子校って大変。

で、その傍らで、そんな女子高生に頼られた状況をうまく司と共有して問題を未然に防げと要に諭されて、でも、やっていることはいつもと同じく仲睦まじい夫婦なナサくんと司w

女子の心の機微を「地雷原」として描写した回でしたw

しかし、ぼうっと見てると、ただ女子校のちょっと百合なラブコメのような感じだけど、実は輝夜の周りに集まった女子たちが皆、司がかつて血を分けて命を救った人たちの末裔で、つまり、真・カグヤ復活!のためのプランBの集団だったら怖いなw

そういう、ちょっと嫌なオカルト的展開をぼちぼち所望するw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする