BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

トニカクカワイイ 第258話 『過去問って解くだけでも大変』 感想: 可愛い新妻・司っちの行動がちょっと読めないw

2024-01-31 11:44:34 | トニカクカワイイ
うむ、司は、ナサの過去問回答ログwをアシモに渡して、どうしようというのだろう?

敵に塩を送ってるの?

無理やり、アシモをナサくんの好敵手に仕立てて、ナサくんの分きを促したいの?

それともただの愉快犯?

ちょっと司の行動が読めない。

で、最後に、ひまりが司を呼び止めて、次回、司の不老不死ぶりが明らかにされるのか?

それとも、あれだけ連載回を費やしたのだから、再び、弘法大師のネタでごまかすのか?

こちらも読めないw

前回、伊坂先生に対して、夫の力を信じてやまない新妻ぶりを見せつけた司だったけど、あの時からこの奸計wは動き出していたのか?

ともあれ、次回が楽しみw

この漫画、こうした緩急の使い分けをしてくるから、あなどれないんだよなぁw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウの許嫁 第190羽目 『なにか悩みごと?』 感想:これだと宗助がいいヤツっぽくない?

2024-01-31 11:37:09 | カッコウ
凪と宗助が温泉で遭遇、ってことだったのだけど。

これだと、宗助、いいヤツみたいじゃない?

そうすると宗一郎のほうがおかしい、ってことになるのかね?

とにかく、宗助と宗一郎の間で、凪の争奪戦?も密かに始まりそうw

どちらが手駒にするのか?って感じでもあるけど。

しかし、その宗助の素性に凪が全く気が付かない、というのも不思議。

エリカ目線では、結構、凪と宗助って、にたもの兄弟だったんだよね?

まぁ、双子のように瓜二つ、ってことではないだろうから、意外と気が付きにくいものなのかもしれないけれど。

ともかく宗助は凪への接触を果たしてご満悦のようだから、今後、というか、この箱根のバイト編の間に、どう動くのか、気になる。

当然、エリカと宗助が遭遇する場面もあるのだろうし。

で、あとは、星空観察。

これは、あとでいい思い出になるのかもね。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第315話 『お誘いと彼女②』 感想: 全くじれたったい。。。

2024-01-31 11:29:30 | かのかり
引き続き、和也が千鶴を誘う内面をグダグダ描いたエピソード。

一応、最後にはデートに誘うところまで言ったわけだけど。

ここまでグダグダ描く意味、あるのかなぁ?

和也のグダグダも相当だけど、その一方で、千鶴の鉄面皮ぶりも大概でw

まぁ、千鶴がデレた時点でこの作品は終わりだから、引っ張るのはわかるのだが。

いい加減、食傷気味。

付き合い始めてから後の話を描いてもいいと思うのだけど。

それだとラブコメにならないと言うなら、せめて映画製作のときのように共同作業にとりくむ、というのがいいのだろうけど。

いや、それが今のシェアハウス編なんだよ、というのもわかるのだけどね。。。

そういう意味では、出発点がレンカノだったという設定が思っていた以上に足枷で。

そう思うと、出オチ的な作品だったんだな、と今更ながら思う。

まぁ、とにかく、面白くして。

作者が面白いと思っているものが全く面白くない、という点で『炎炎ノ消防隊』の終盤の時みたいなんで、ホント、どうにかしてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース-ONE PIECE- 第1105話 『愚の骨頂』 感想: 黄猿の裏切りはいつ起こる?

2024-01-29 08:05:27 | ワンピ
ひたすらサターン聖へのヘイトを高めるための回。

今回は、それだけかな。

だから、多分、次回、今回のバスターコールを歴史的事件にするようなイベントが多数起こるのだろうな。

気になるのは、ベガパンクが先行して脱出させた連中で、どうやら彼らは、通常戦力の海軍の追手を倒して、むしろベガパンクたちの救済に戻ったようだから、まずは彼らがどんなやつなのか、というのが気になる。

ロボ? 改造人間? 海賊っぽい人?

あとは、エッグヘッドに向かった黒ひげも乱入しそうだし。

そんな中、黄猿がいつベガパンクやボニーのために、サターン聖に歯向かうのか?

ネタ元の田中邦衛のキャラを考えたら、裏切りは必至だろうから。

そのあたりかな、気になるのは。

もちろん、もろもろの状況を変えるのは、腹が膨れたルフィがニカになったところなのだろうけどw

さてさて、いつ、大事件への爆発が起こるかなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国大魔境 第61話 『まんが道②』 感想:ナタが便利すぎる、あと雷撃ヒルコって誰だ?

2024-01-25 16:14:43 | 天国大魔境
『ベータボーイ』、いきなり連載打ち切りかよw

世知辛いにもほどがあるw

そりゃ毛沼吾作先生もあんな世紀末な表情をなさるはずだw

しかし、大人の事情、とは・・・w

なにマンガの中で描いてるんだかw

で、学園のあった烏之衣島(いずくのえしま)って鹿児島県だったんだね。

ナタ、優秀。

てっきり瀬戸内海あたりかと思っていたけど、秘密施設はやっぱり離島ってことで、鹿児島だったのかなぁ。

でも、このロケーション、ちゃんと意味を持つのかな?

あと、最後にでてきた船山通って誰だっけ? 船山孤児院の関係者だっけ?

ちょっといろいろと固有名がわからなくなってきた。

それとデパートで出てきた電撃ヒルコって誰かな?

この作品、チマチマと伏線をあちこちに張っていて、忘れたときにそれを作中で、あたかも当たり前のことのように語り始めるから、文脈を見失ったら結構前まで見直さないとわかりにくいのが玉に瑕。

そういう作品だから、ぜひとも打ち切りだけは避けてほしいw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【推しの子】 第138話 『清算』 感想: なるほど姫川の「清算」だったか!

2024-01-25 12:44:59 | 推しの子
確かに映画『15年の嘘』は姫川にとっても過去を清算する話だったなぁ。

すっかり忘れてた。

てか、改めて考えると、MEMちょじゃないけど、姫川とアクアが異母兄弟って、凄いな。

それだけで十分、スキャンダルじゃん。

で、この映画、どこまでスキャンダルネタを仕込めば気が済むんだと思っていたら、あっさり最後に、カミキヒカルが映画スポンサーに名乗りを上げてきたw

うーん、鏑木のおっさんも想像していた以上に食えない悪代官だなぁ。。。

それが芸能界の生き方と言われればそれまでだけど、出されてたものはなんでも食うのね、ていうか、くわえるのね。

驚く。

これで、まだ、ルビーの前世の母親まで控えているのだから、やってられない。

この先、荒れそうだなぁ。

そんな中、MEMちょが完全に、読者代表の語り部ポジションなのが笑える。

しかし、このときのために、フリルが最初からMEMちょ推しを主張していたのだとすると、恐れ入るw

なんかだんだんMEMちょが、最弱だけどパーティメンバーが最強で、いつの間にか勇者ポジションに収まっていた転生者みたいで笑えるw

にしても、アクア、寡黙だな。

いい加減、ちょっとは彼の企みも見せてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 最終夜(第200夜) 『それから』 感想:次回作はきっと『ヴァンパイア探偵K』で決まりだなw

2024-01-24 11:21:35 | よふかし
なるほど、3年後でしたかw

しかもどこかわからない北国(しかも外国)の家に高3?のコウが訪ねる展開w

当然、ナズナはびっくりw

で、二人して、ずっと「追いかけっこ」する人生を選択して終わり。

にしても、便利だなぁ、「愛人」って言葉w

でもまぁ、友人以上、恋人未満、の呼称としては適切なのか?


あー、でも、いろいろとあった設定は、全部、積み残したまま終わりやがったw

まぁ、でも、吸血鬼設定のあれこれはもう、「ボーイミーツガール」をするための盛大な背景情報だった、ってだけってことで。

それはそれでスパッと割り切ったのは、むしろエライw

次回作は、是非、『ヴァンパイア探偵K』でw

もちろん、K=コウ、ねw


でも、何が凄いって、コウの「半吸血鬼」って設定が生き残ってしまったことだよね。

なので、結局、コウの半吸血鬼化の理由は、ナズナのせいなのか、それともコウのせいなのか、も分からずじまい。

ナズナの場合は、吸血鬼が生んだ子ども、という特殊事情が絡んできそうだし。

コウの場合は、未登場のコウの父親、が関わってきそうだし。

そのあたりはデッカイ謎のまま残っているので、マジで仕切り直して、続編、やってくれてもいい感じw

ていうか、面白いキャラのストックがたくさんあるから、このまま終わるのはもったいないかなー。

吸血鬼組にしても、人間組にしても。

アキラとかむしろ、吸血鬼たちと仲良くしながら警官とかしちゃいそうだしw


しかし、最近、永遠に生きる二人、って恋愛もの、増えたね。

そのために吸血鬼ってのは便利な設定だよね。

まぁ、エルフってもあるけど。

ぜひぜひ、装いも新たに、続編でもスピンオフでもいいから、よふかしワールドを続けてほしいw

ただ、終わってみれば、この物語って、キクとマヒルの純愛物語が全体を引っ張っていたのにはちょっとビックリw

あの事件があればこその「愛人=ラマン」として決着w

確かにヴァンパイアものっぽいな、ちょっと淫靡でw

まぁ、言ってるのが、ガハハなナズナだから、全然そんなことはないんだけどさw

ということで、面白かったし、気持ちよかったw

適度に鬱になりながら、でも重くならずにギャグで突破したのはよかったw

なにげにコウが不登校から復活してるのもいいしw

14歳でドツボな少年、というゼロ年代の呪縛を解いたのもよかった。

ということで、ヴァンパイア探偵コウの活躍に期待!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第257話 『一人暮らしの大学生活を満喫しようとしたら、産んだ覚えのない娘が出来た件』 感想: 伊坂先生、ご愁傷様ですw

2024-01-24 11:04:40 | トニカクカワイイ
なるほど、伊坂先生とひまりはいとこ同士だったのか。

なんてご都合主義w

しかも短命の一族ってw

それで晴れて、ナサvsアシモの一騎打ちが煽られることになったw

司も完全にノリノリで、さて、結果はどうなるかw

でもこんなところで敗けていたら、司を人間に戻すなんて偉業は果たせないだろうから、ナサは圧倒的な火力wで、アシモを制圧してほしいw

あ、でも、ひまりちゃんの受験もあるんだよねw

そちらはどうなるのか?

しかし、伊坂先生、大学時代のアパートから、今はちゃんとマンションに越しているのだから、生活力、高いなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウの許嫁 第189羽目 『偵察開始よ!!』 感想:やっぱりライバルは理人のホテルだったかw

2024-01-24 11:00:16 | カッコウ
ホテル王に対して、金持ちの友人の金でライバルホテルを建てるとか、どこの経済小説だよw

なるほど、やっぱり、理人と宗助が組んで始めたホテルだったか。

そりゃ、何から何まで「裏」のコンセプトで固めるはずだよねぇ。

とはいえ、この流れはむしろ、凪は、クラシックな伝統の良さがわかる男として、宗助の前に立ち塞がることになる前触れなんだろうな。

だって、宗助って、宗一郎への対抗の手前、なにもかもが「搦手」での対応でしょ?

それはそれで「競争」としては意味があるのだろうけど、でも、顧客受けする価値を生み出す、という点では邪道だよね。

ということで、温泉で宗助とも遭遇したことだし、凪は凪で、自分の価値や良さがどこにあるのか、見つめ直す機会になるのだろうな。

宗助が不幸?なのは、こうした動きが結果として、凪の覚醒?を促して、結局、宗一郎の利になってしまうところで。

そうなると次は、凪が、どうやって宗助や宗一郎の影響圏から抜け出すのか?ってことになるけど。

さすがにマンガでそこまではやらないかなw

でもそのあたりまで踏み込んだら面白いと思うんだけどね。

クラシックや伝統のよさを引き出すというなら、凪は、ひろの実家の神社にとっても悪い話ではないし。

なんかね、物語が広がりそうな気がするんだよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第314話 『お誘いと彼女』 感想: まったく、何やってんだか。。。

2024-01-24 10:48:45 | かのかり
うーん。

やっぱり神・八重森の補助輪がないと、まだまともに走れないんだな、和也ってw

何やってんだか?

まぁ、シェアハウスが終わるところで一歩進めないことには、この先、もう何かが変わるイベントもないだろうし。

とはいえ、和也の見開き一枚絵を見せられても萎えるだけなんだけど。

もう面倒くさくなってきたので、とっとと完結してくれないかな。

取り立てて盛り上がるイベントもこの先なさそうだし。

てか、瑠夏とか麻美とか墨ちゃんとか、キャラ、ちゃんと動かそうよ。

シェアハウス編でほとんど出番がないのって、さすがに構成上、おかしいよ。

ちゃんと物語してくれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする