BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

よふかしのうた 最終夜(第200夜) 『それから』 感想:次回作はきっと『ヴァンパイア探偵K』で決まりだなw

2024-01-24 11:21:35 | よふかし
なるほど、3年後でしたかw

しかもどこかわからない北国(しかも外国)の家に高3?のコウが訪ねる展開w

当然、ナズナはびっくりw

で、二人して、ずっと「追いかけっこ」する人生を選択して終わり。

にしても、便利だなぁ、「愛人」って言葉w

でもまぁ、友人以上、恋人未満、の呼称としては適切なのか?


あー、でも、いろいろとあった設定は、全部、積み残したまま終わりやがったw

まぁ、でも、吸血鬼設定のあれこれはもう、「ボーイミーツガール」をするための盛大な背景情報だった、ってだけってことで。

それはそれでスパッと割り切ったのは、むしろエライw

次回作は、是非、『ヴァンパイア探偵K』でw

もちろん、K=コウ、ねw


でも、何が凄いって、コウの「半吸血鬼」って設定が生き残ってしまったことだよね。

なので、結局、コウの半吸血鬼化の理由は、ナズナのせいなのか、それともコウのせいなのか、も分からずじまい。

ナズナの場合は、吸血鬼が生んだ子ども、という特殊事情が絡んできそうだし。

コウの場合は、未登場のコウの父親、が関わってきそうだし。

そのあたりはデッカイ謎のまま残っているので、マジで仕切り直して、続編、やってくれてもいい感じw

ていうか、面白いキャラのストックがたくさんあるから、このまま終わるのはもったいないかなー。

吸血鬼組にしても、人間組にしても。

アキラとかむしろ、吸血鬼たちと仲良くしながら警官とかしちゃいそうだしw


しかし、最近、永遠に生きる二人、って恋愛もの、増えたね。

そのために吸血鬼ってのは便利な設定だよね。

まぁ、エルフってもあるけど。

ぜひぜひ、装いも新たに、続編でもスピンオフでもいいから、よふかしワールドを続けてほしいw

ただ、終わってみれば、この物語って、キクとマヒルの純愛物語が全体を引っ張っていたのにはちょっとビックリw

あの事件があればこその「愛人=ラマン」として決着w

確かにヴァンパイアものっぽいな、ちょっと淫靡でw

まぁ、言ってるのが、ガハハなナズナだから、全然そんなことはないんだけどさw

ということで、面白かったし、気持ちよかったw

適度に鬱になりながら、でも重くならずにギャグで突破したのはよかったw

なにげにコウが不登校から復活してるのもいいしw

14歳でドツボな少年、というゼロ年代の呪縛を解いたのもよかった。

ということで、ヴァンパイア探偵コウの活躍に期待!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第199夜 『面白い推理だね 小説家にでもなってみては?』 感想:これはもう最終回は、20歳になったコウがナズナと一緒に缶ビールを飲むシーンで終わり!で決定だな!

2024-01-17 12:41:00 | よふかし
やっぱり1年後だったかw

前回の感想で書いた通り、まずは、今回、1年後のエピソードだった。

で、なるほどね、コウは「探偵さんの助手」を希望しているわけだ。

しかし、そうか、コウはまだ中学生だったかw

冒頭でアキラを進学の話をしていたから、すっかり大学のことだと思っていたのだけど、そうだった、コウは中学生だったw

中2の、14歳のときにナズナと出会ったw

まさに厨二病ど真ん中。

そういう意味では、探偵さんの助手になるというのは、なかなかに意味深。

だって、探偵さん自身が、学生のときにナズナと出会って、でもそのときにナズナとうまく行かなくて、十年後?だっけ?、に再会して、いろいろと溜め込んでいた確執を解決させた顛末だったから。

対ナズナ、という点では、探偵さんは、失敗したコウの先行例みたいなものだから。

もちろん、コウはナズナと良好な関係を築いた上で別れたし、なにより、コウ自身、ナズナと出会っている間に、「半吸血鬼」なんて半端な存在にもなっていた。

その結果、吸血鬼の知り合いも、吸血鬼のコミュニティも知ってしまった。

吸血鬼の「ラビット・ホール」に落ちて、その世界で生きることを半ば運命的に受け入れていたわけで。

そうなると、今回の最後で、「いつまでできるかわからないから」と言って、半吸血鬼になって夜空を跳び回っていたのも、いろいろと象徴的。

まさに厨ニの「信仰」があればこそ、吸血鬼もどきにもなれたけど、でもそれも、ナズナとの繋がりが薄まれば、やがては消えるのかもしれない。

ただ、コウからすれば、半吸血鬼であるという事実が、ナズナとの絆が本物であったという証だから、いつまでもこのままでありたいというのが本音だろうけど。

最終回、どっちに転んでるんだろうね?

やっぱり、個人的には、20歳になったコウが、で、多分、探偵さんにそそのかされて大学にも行ってると思うのだけどw

そのコウが、夜の自販機で缶ビールを買って飲もうとするところに、ナズナが降臨して終幕、というのが麗しい気がするw

終盤になって、ここまでコウとナズナ以外の人たちを遠ざけてきたのだから、最後は、コウとナズナだけの深夜の時間で終わる、というのが、この作品の美学だと思うのだよねw

最終回、さて、どう締める?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第198夜 『冬は夜が長い』 感想: これは最終回、数年後、ってパタンかな?

2024-01-10 13:11:50 | よふかし
うーん。

なんか、自己完結してるなぁ、ナズナ。

コウは完全に流されるままだし。

そして、長い冬の夜は終わって、コウとナズナは別れた。

コウはコウで学校に向かう。

ということで、これ、次回、あれから数年が過ぎて・・・からの、ナズナとコウが再会する・・・パタンかな?

なんだったら、数年じゃなくて数十年かもしれないけれどw

ただそうなると、コウの「半吸血鬼」ってなんだったの?ってことになるけど。

積み残しの謎がてんこ盛りで終わるのかなぁ。

しかし、そうなると、200話での終わりは「中締め」で、しばらく間を空けて、新連載として、続編のようなものが描かれるのかな?

それはそれでありなのかもしれないけどw

いっそのこと、コウがベトナムに行ってるパタンでもいいぞw

ともあれ、残り2話。

どう締めるんだろうねぇ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第197夜 『思ったよりだいぶ』 感想: うーん、やっぱりこのまま海岸キャンプで終幕なのかな?

2023-12-27 12:50:45 | よふかし
さすがにそれではちょっと残念だけどねー。

しかも今回なんて、事実上、ナズナによるコウとの出会いの回想で終わってしまったし。

残り3話だけど、これでなにかミラクル、ホントに起こるの?

場所が場所なだけに、ここに突然、第3者が乱入して、事態が激変する、って感じでもないし。

それに、それをマジでやったら、まんま、デウス・エクス・マキナの実演になってしまうし。

うーん、ムズいなぁ。。。

コウもナズナも言葉でなにかちゃんと説明できるような人物じゃないからね。

やっぱり、なにか事件が起こるのか。

それは、どちらかが、意を決して吸血をする、という話にしかならないのだけど。

いっそのこと、コウがナズナの血を吸う、ということになったらどうなるのだろう?

だって、コウは半吸血鬼なわけだし。

むしろ、もはやコウはあちら側の人間、というか吸血鬼にほぼなっていたりしないの?

あーでも、吸血衝動が現れてないからそれもないのか。

でもなぁ。。。

そうなると、お別れのキスでもすることになって、その際に唇の端とか切って、そこから出た血を舐めてしまって・・・どうなるか? とかかなぁ?

あー、なんかじれったい。

でも、あと3話なんだよね、マジで。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第196夜 『すごいぞ海』 感想: このまま「最後の海」で終わってしまうのか?

2023-12-13 10:43:08 | よふかし
勢いでナズナとコウが海についてしまったわけだけど。

これ、残り4話だとすると、このままこの海での二人のやり取りで終わり、って流れなのかな?

これは作劇上、微妙なところではあるけれど、完結までの残り話数を予め示されていると、もう個々のエピソードの細部があまり頭に入ってこないんだよね。

完結宣言がなければ、ナズナとコウが二人(だけ)で夜の海を過ごしたことが、あとあと二人の絆を強めるための思い出になるのだろうな、とか思うわけだけど。

でも、そういう「記憶」の効果は、しばらく、間に異なる事件が挟まるからこそげき的になるわけで。

でも、完結宣言されて残り4話、となると、そうはいかないよね。

うーん。

これだと、結局、マヒル探索編だった北海道修学旅行編が物語のピークで終わってしまいそう。

キクとマヒルが死んで以後の話が、すべて、長いエピローグにしか感じられないんだよなぁ。

それはちょっと期待していたのとは違うなぁ、と。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第195夜 『どうせどこにも』 感想: ナズナっちの見る夢が素敵すぎて悲しすぎる。。。

2023-12-06 10:59:03 | よふかし
そうか、そうだよなー、やっぱり夢だよなぁ。

ナズナはコウと一緒に学生したかったんだなぁ。

一瞬、二人ともいきなり死んじゃったのかー、そんな未来を先取りして話を進めるのかー、って思って、ビビってしまったけどw

でもナズナはこういう時間の過ごし方を夢見てたんだな。

もしかしたら、母のハルから引き継いだものかもしれないけれど。

しかし残り5話かぁ。

そういう大事な話はもう全部すっ飛ばして、コウとナズナの「純愛」話で終わらせるのかな?

とはいえ、そろそろ、周りの誰かの介入がほしいところだけど。

でも、探偵さんをベトナムに行かせて、アキラに自分の気持ちの整理をさせたのも、終幕をナズナとコウの二人だけのやりとりに集中したかったからなのかもしれないね。

だとすれば、うーん、形を変えた、キクとマヒルの関係の再演かな。

もちろん、結末は、全く異なる方向に向かうのだろうけど。

しかし、どうしよう。

これで最後に、人間になって年老いたおばあちゃんのハルが登場したら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第194夜 『昼夜逆転』 感想: セリって結構いいタイミングで現れて場を温めていくよねw

2023-11-29 07:23:37 | よふかし
久しぶりのセリの登場で、うまく時間を潰せたコウ。

そうか、眷属は、夫婦ではなく親子になってしまうのか。

それじゃ、確かに、好き、って気づいちゃったら、その人の血を吸って眷属にはできないな。

だって、眷属にするのって、やがて別れることが前提なわけでしょ?

うーん。

あれ、でもそうすると、ナズナの母のハルが、子どもとしてナズナを身ごもることができたのは、眷属にすることなく愛せる方法を見つけたからだったのかな?

ただその場合、今度は、吸血鬼のほうが吸血鬼ではなく人間になる、というか戻る、という設定なのかな?

やっぱり、ギリギリのところでナズナ誕生の秘密に迫りそうだな。

その一方で、半吸血鬼となったコウが、ナズナの血を吸う、という展開もあるのかな?

というか、やっぱり、半吸血鬼ってなに?

あれかな、『化物語』の阿良々木暦のように、吸血鬼度をコントロールすることで、人間と吸血鬼の間で揺らめく存在であり続けるってことも、もしかしたら可能なのかな?

問題は、そうした解決策を誰が見つけるのか?

やっぱり探偵さんかな?

ススキっぴとベトナムに行くと見せて、密かに秘密を探りそう。

あるいは、もしかして、ベトナムに吸血鬼の真祖がいたりするのだろうか?

もう、デウス・エクス・マキナでもいいから、ウルトラCの超解決策で、コウとナズナのハッピーエンドを期待したいのだけどなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第193夜 『正々堂々』 感想: なんだよ、ハルカ、ちゃんと語れるじゃん!

2023-11-22 10:04:48 | よふかし
まぁ、これは、殴り合った果てに、互いにムカついた気分が抜けて、それで腹わって話せた、という昭和なオチですね?

コウとハルカで、互いにいい一発を相手に入れられたので、アイコ、ということで。

俺はムカついているんだ!という気持ちを互いに十分伝えられたのだから、まぁ、よしとしよう、という流れw

しかし、殴り合いが半分くらい締めていたので、今回もあっという間に終わってしまったけど、残りあと7回だぞ、どうすんの?


とまれ、ナズナは、コウに操を立てて?吸血断ちしてるってことのようだから、やがては死を覚悟している。

・・・ってことのようだから、だったら、キクとマヒルのように、吸血してともに死のう、というギリギリの選択をしてみたら、あら、意外と生き残れました、というオチなのかな?

にしても、あと7回。

200話目という切りのいいところで、とりあえず終わらせておく?という気しかしないのだが。。。

もしかして、体のいい打ち切りエンドなのか、これ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第192夜 『めちゃくちゃすぎる』 感想: え? あと8話で終わっちゃうの?

2023-11-15 15:41:04 | よふかし
いやもうビックリだよ。

あと8話で終わっちゃうなんて。

そのくせ、今回なんて、ずっとコウとハルカがバトってるだけなんだぜ?

なんか、バトルシーンにあと2回くらい使いそうだしw

そうすると、実質物語をたたむのに6話ちょっとしかない。

しかも、この流れだと、一気にナズナとの関係をどうするのかというところまでノンストップで行きそうだし。

そうなると、前に書いたように、探偵さんとか他の吸血鬼の皆々様が、物語に関わってくる、というのも難しそうだよね。

ていうか、もっと気になるのは、この残り話数では、ナズナの母のハルの秘密とかにまで辿り着けそうにないのだけど。。。

なんていうか、終わらせることが目的で、駆け足で決着をつける・・・なんてことだけは避けてほしいけどなぁ。

いっそのこと、コウが自力で、半吸血鬼から真吸血鬼に転じてしまえば、全部丸く収まるんじゃない?って思うけど。

そしたら、実質的に201話目から、スピンオフないし続編としての吸血鬼コウの物語を始めればそれでいいじゃんという気もするのだが。

その一方で、同じくいっそのこと、ナズナが吸血鬼をやめて人間になってコウと一緒に学校に通う・・・という展開でもいいのだけどw

とにかく、残り8話、ずっと、この夜のままで終わりそうだよなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第191夜 『吸血鬼らしく』 感想: お約束どおり、コウVSハルカ、開戦!

2023-11-08 09:45:34 | よふかし
でも、吸血鬼らしく、じゃなくて、正確には、男らしく、だよねw

おー、やれやれ、好きな女を巡っての殴り合いw

やっぱり、ハルカの頭は昭和脳だったw

殴って分かり合う野蛮な奴w

まぁ、それっぽいけどね。

でも、むしろここで、半吸血鬼とはなにか?という問題に突き進んでいくのかな?

いや、だってめちゃくちゃ重要だよね、半吸血鬼化。

だって下手したら、吸血鬼よりも強いんだから。

コウが半吸血鬼ってことで、吸血鬼のナズナとも吸血行為が続けられる関係になる、って展開になるのかな?

まぁ、その前段階として、キクとマヒルで起こったことの振り返りと、それがナズナとコウの間でも起こり得るのかどうか、という論点整理が作中でも必要になると思うのだけど。

でもそういう推論ができる探偵さんがまじでベトナムに行ってしまったら、だれがそれをやるのか?ってことになるよなぁ。

あとはナズナの出生の秘密だよね。

あ、もちろん、コウの出生の秘密もあるんだけど。

それもこれも、半吸血鬼って、実のところ、何なのよ? という問いに戻るわけだけど。

とまれ、ラブコメとしてもミステリーとしても社会派としても面白くなってきたw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする