BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

アサルトリリィ BOUQUET 第12話『ブーケ』感想: 緩急のある演劇的な構成で、綺麗で素敵で今後の展開も気になる素晴らしい終幕だった!

2020-12-25 10:13:19 | リリィ
なんか、最後にきて、さすがはシャフト、って感じがして、よかった。

なんていうか、ケレン味があるんだよね。

ちょっとした動作や言葉遣いに、グッ、とした溜めが常にあって、それがうまい具合に加速感をつけている。

前回からの続きで、学院を襲ったヒュージを、ノインヴェルト戦術の拡大版で倒すところにしても、最後に梨璃と夢結の二人で、パラソル!で、海底のヒュージに挑むところとか、静と動の使い方がうまいなぁ、と。

みんなでノインヴェルト戦術をつないだときは、真ん中にいる梨璃と夢結が空中から周りを見回すという点で、水平感の強調されたパノラマビューだったし、

逆に、最後のパラソルで二人が降下していく場面は、今度は完全に垂直方向のゆったりとした動き出し。

こういうところ、対照的に画面を作ってきているところが、いかにもシャフト的な「演劇的」な演出が効いていて、素晴らしい。

いやー、

久しぶりに、演出も、シナリオも、画面の動きも、作画も、ついでにいえば楽曲も、すべてがうまくマッチした、素晴らしい作品だったと思うよ。

最終話で気がかりがあったとすれば、亡霊美鈴の扱いだったわけだけど、それは、むしろ、同じ?カリスマ能力持ちの梨璃によって、さらっと、美鈴の内面の問題として片付けられてしまったところは、ちょっと拍子抜けだったけど。

でも、それとて、この百合百合した少女歌劇団風のシリーズ構成からすれば、一人の少女のもやもやした感情がもたらした不幸、それもボタンの掛け違い的な不幸だった、ってことで了解できることだし。

あくまでも梨璃の心のなかでのことだけど、一瞬、結梨が登場したことも、最終回としてはよかった。

あと、最後のところ、あれ、これ海水が戻ってきたらどうなるの?と思っていたのも、どうやら、梨璃と夢結の服を救命具に変えて、二人で海上まで上昇し漂流してきた、という、これもまたちょっとのんびりした展開も、さっきいったように「緩急」という点で、素晴らしかったと思う。

波打ち際に打ち付けられたその救命バブルを割ったら、なかから下着姿の梨璃と夢結が出てきて、それを楓が悔しそうに眺める!wってところまで含めてね。

てか、絶対そうなるよなー、っていい意味で予想/期待ができてしまう脚本って、ホント、素晴らしかった。

あ、そうそう、グロッピーも百由様とシュッツエンゲルの契りが交わせてよかったねw

ああいう小ネタをいきなりひょいって感じで投げかけてくるところも、うまいんだよなぁ。


ということで、これは、是非、2期が欲しいところ。

ヒュージとの戦いという本来のシビアな場面ももうちょっとは観たかったし、

ヒュージとチャーム、そしてリリィの間の、マギを介した関わり、というのももうちょっと掘り下げてほしかったし、

最後に判明した梨璃のレアスキル・カリスマが発動する姿もちゃんと見てみたかった。

つまりは、まだまだ見どころが多々残っているというわけで。

シャフトの復活を告げるという意味でも、続編を観てみたいと、強く思ったし、実際、いろいろと物語を作れる余地がたくさん残っているので、

是非是非、2期を!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサルトリリィ BOUQUET 第11話『ユリ』感想: 次回、亡霊美鈴vs梨璃のカリスマ対決、いやラプラス対決!でいいのかな?

2020-12-18 14:54:21 | リリィ
それにしても、ラプラスって、いつの間にか、安っぽく使われる言葉になったなぁ。

全知全能、未来を見通す悪魔、って感じだよね。

なので、正確にはラプラス本人のことではなく「ラプラスの悪魔」の短縮形扱いだな。

ともあれ、支配・統率の上位スキルとしての、要は、洗脳、か。

で、そのスキルを、甲州撤退戦の際、美鈴はチャーム経由でヒュージにそのノウハウを与えてしまったってこと?

あるいは、一種の残留意志として、ヒュージを通じて、夢結の占有を実現させようとしているということ?

というか、美鈴の「悔恨」だけが、一種の自動プログラムのようになって、というか、呪いになって、ヒュージにも夢結にも影響を与え続けている、ということでいいのかな。

で、その、亡霊美鈴のラプラスに対して、梨璃もラプラスで対抗する、というか、上書きをかける、ということになるのかな。


それにしても、初回にあった梨璃の間合いを詰める速さのなぞも、どうやらカリスマないいしはラプラスで説明がつきそうなのは地味にすごいw

ちゃんと伏線回収してきたわけか。

なので、あれは、単純に加速の素早さというよりも、相手の心理のすきを突くスキルなわけね。

つまり、心理的に虚を突かれたから、あ!?と驚いてたじろいでしまう。

で、その勢いで、間合いを今度はわかる形で詰められて、籠絡される、という寸法か。

なるほどなぁ。


で、次回は、最終回だけど、どこまでやるのだろう。

流れ的には、梨璃のラプラスの力で、一柳隊の面々はマギを使えるようになって、総力戦を図る、ということだと思うけど。

結梨も友情出演!したりしないのかな?

なんかそういうサプライズもほしいかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサルトリリィ BOUQUET 第10話『アネモネ』感想: 楓はいい娘、そして美鈴は亡霊だった!

2020-12-11 12:30:58 | リリィ
冒頭、前回のラストであった結璃の死に対して、喪に服す学院のみんな。

そして、前回の一件で、命令無視のために懲罰房に入れられた梨璃。

その梨璃を慰めようと、無くした四葉のクローバーの髪飾りを探そうとする一柳隊。

そこから、その努力が徐々にコメディになっていきつつ、

最後には、一柳隊だけでなく、学院の皆がその探索に協力を申し出る。

だが、その一方で、ひとり、実は地道に暗躍wしていた楓・・・。


あはは、とにかく、今回は、楓はいい子!というのがテーマw

地道に髪飾りを手ずから制作して渡すのだから。

あと六角さんの手先が器用、という話が地味に活かされているのにちょっと感心したw


もっとも、そんな「いい話」もすべて、最後の美鈴の亡霊?幽霊?に全部もってていかれたなぁ。

こういう緩急の使い分けのうまさは、シャフトだなぁ、と思った。

でも、これ、美鈴がラスボス?なのかね?

むしろ、驚いたのは、美鈴を最後にとっておくために、そのための橋渡し役として、結璃というヒュージ起源の人造リリィが登場したように見えたところ。

というか、怖かった。

ヒュージとリリィがともにマギを操る存在としては、同等で、

かつ、ヒュージのゲノムを使えば、そこからリリィも作れる、というよりも、人間体のヒュージ?も作れる、ということだから、

もはや、ほとんどヒュージとリリィは、コインの裏表のような、同一存在に近づいていて。。。

で、その狭間に落ちたのが美鈴、という感じだよね。

なにしろ、結璃の存在によって、人造リリィ=人型ヒュージであっても、人間と同じ意識や知性、つまりは魂を持つこともわかってしまったから、今度はその魂をどう扱うのか、ということで。。。

ほとんど、狂気じみた生物科学の話になってきてしまった。

そういう話を、美鈴と夢結の間のドラマとして扱って、その悲劇を、梨璃との関係で一回り精神的に成長した梨璃がサポートする、ということなのだろうな。

そういう意味では、ここまでの流れで、ちゃんと

梨璃と夢結の関係
夢結と美鈴の関係
梨璃と梨璃の関係
一柳隊の結束
学院全員の結束

を一つずつエピソードでアクセントを置きつつ描いてきているのはすばらしい。

それらが、終盤で、一気にどう結集するのか、収束するのか、今から楽しみ。

もちろん、百由による科学的解説もねw

まぁ、でも、やっぱり今回はとにかく、ポンコツだけど実はいい娘だった楓が一番かなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサルトリリィ BOUQUET 第9話『コスモス』感想: こんなに早く結璃が逝くとは… そして今度は梨璃がかつての夢結に…

2020-12-04 12:13:33 | リリィ
うーん、物語的にはものすごい早い展開だったけど、

これはきっと、

結璃の話に、まずは一旦決着をつけて、

終盤に向けてさらにヒュージとリリィの関係に焦点を当てていく

という展開だね。

今回、一気にリリィをとりまく関係者や世界観が描かれた。

腹黒い政府高官たちとか、ゲヘナやグランギョニルといったリリィ関係の研究機関、そして、直接的な軍事行動を示す軍隊とか。

そういうきな臭い世界にリリィたちがいる、ということが示された。

裏返すと、こうして世界観絡みの設定ネタを、物語展開上、一気に放出するために、結璃というキャラが用意されていた、とひとまず捉えていいのだろうな。

その分、最後の、結璃の性急な特攻が印象深くなってしまうわけだけど。

で、その結果、結璃を失った梨璃が第1話の頃の夢結と同じ苦悩に苛まされることにある。


いやー、物語的には、終盤に向けてものすごく精緻に展開を練り上げてきた、って感じだよね。

だって、まずは、夢結が自分に起こったことを振り返りながら、梨璃のことを心配する、という場面が当然描かれるわけでしょ?

で、そのときにあわせて、夢結と美鈴との関係がどのようなものであったか、を夢結が言葉にしながら梨璃に話す、もしくは、一柳隊の面々に話す、ということになるわけで。

それは、もちろん、梨璃を慰め、力づけるためではあるけれど、と同時に、夢結の癒やしにもつながることになるわけで、そうして、互いにより密接な信頼関係を築き、より深い「シュッツエンゲルの契」を交わすことにつながる。

まずは、この梨璃と夢結の関係の深まりが一つ。

その上で、今回明らかになった、ヒュージと人類の関係、その間にあるリリィという存在の意義、のような問題。

それはすでん、夢結のチャームを保持していたヒュージがいたことでも予想されていたことだけど、ヒュージ自身もリリィに近い行動をおこないつつあった、ということで。

そうなると、なぜ、ヒュージが人類を襲うのか、ということにもなる。

このあたりは、正直、どこまで描くつもりなのかはわからないけれど、ここのところ、イレギュラーなヒュージが連続して登場していたことを思えば、多分、ヒュージはヒュージで自分たちをリリィに近づけようとする「進化」の過程にあるといえるのかもしれない。

で、そうなると、そうしたヒュージとリリィの架け橋、というか、インターフェースの役割を果たすのが、多分、何らかの形で再登場するであろう結璃、ということになりそう。

というか、その悩みを抱えこむのが、梨璃ってことね。

要は、ダンまちで、ゼノスを前にしたベルくんのような、境界線上の立ち位置を占めるのが梨璃になる、という展開。

で、当然、その梨璃の葛藤に、夢結をはじめとした一柳隊のメンバーが付き従う、という構図w

あとは、今回出てきた、他のレギオンや他校のリリィたちが、どこまで一柳隊側につくか、ということかな?

それから、軍隊もね。


それにしても、楓は梨璃と父の間でもっと悩むのか、と思っていたけど、そこはあっさり、娘に縁を切られたなくない父の不安感のほうが勝ったということで。

さすがは楓さんw

てっきり楓だけ、梨璃は追えません!ってなるかと思っていたのだけどw

娘に逆らえないグランギョニルの社長w

あとは、気になるのはゲヘナかなぁ。

このあたりの大人の事情的腹黒話をどこまで盛ってくるか?


ともあれ、終盤に向けて面白さが加速してきてきた気がする。

いやー、最終話に向けて、俄然、期待が高まってきた!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサルトリリィ BOUQUET 第8話『ツバキ』感想: お気楽な学園祭回だったはずなのに、いろいろと重たい設定ネタを放り込んで来たな!

2020-11-27 13:32:59 | リリィ
なにはさておき、今回については、結璃の戦闘シーン、スゲェ―!!!

ってことから始めないとね。

いやいや、初めて戦いに臨んでその技能は何!スゲー!!!

いや、でもオチは雨嘉のコスプレかよ!

・・・って、鶴紗じゃないけど、ザツなオチ!って思うよね。

って思ってたら、最後に、いやー、結璃って、ヒュージの幹細胞を使ってつくった人造リリィなんです!って、本当のオチが来て、まいったw

そりゃ、あれだけの動きやパワーを示すはずですよね!

いやまぁ、わかってたことではあるけどさ。

で、さらに、その結璃たち人造リリィの製造に関わっていたのが、楓の実家のグランギョニルというオチ。

いや、これも想像がついてたことだけど。

でも、ここで一気に全部、ばらしてきたのは、展開の速さ、という点で素晴らしい。

ついでにいえば、今回、ゲヘナの名も出てきたから、次回以降、人造ではない「天然リリィ」のほうに話が振れて、そこから「強化リリィ」の話にも持ち込む、ということかな。

せっかく百由やグロッピーwもいることだから、そこから、マギを介したヒュージとリリィの相関関係、というか、グラデーションな関係についての解説とかが挟まれるのかな?

とにかく、結璃を巡って梨璃と楓の間もギスギスしていきそうな感じするし、

今回、ちょっと閑が触れたリリィという「兵器」を巡る各国の争いも気になる。

まぁ、お約束の「人類どうしでの争い」のはさすがに食傷気味だけどね。


それにしても、ヒュージという存在は、一種の天災なわけだけど、そのDNA、というゲノム情報の中に、人間を含む地球上のすべてのDNAセットが含まれている、というのは、いかにも現代的な設定だな。

『シン・ゴジラ』に出てきた、多段階変態を遂げるゴジラのような存在がヒュージってことね。

生きたノアの箱舟、とはよく言ったものとちょっと感心したw

残り4話となると、最終2話が多分、ヒュージと化した結璃の調伏のような話になるだろうから、その前の2話を使って、兵器としてのリリィの説明と、この世界との関係といった背景事情が、楓と楓父との対話などを通じて明らかにされる感じかな?

なんか、最後は、結璃の姿は消えるけど、彼女のマギや魂がこもったチャームができて、そのチャームの使い手が梨璃になる、とかいったところに落ち着きそうな気がする。

たしか百由が、ヒュージとリリィだけでなく、チャームもマギとの関わりで触れていたように思うので。

いや、逆か。

チャームメーカーであるグランギョニルが人造リリィの開発に携わっていた、ということは、むしろ、チャームの開発過程の延長線上に人造リリィの開発計画が浮上した、というのが正しい道筋だったような気がする。

ともあれ、なんか、いろいろと面白くなってきた。

そうなると、今回の結璃の戦闘シーンを見てもわかるように、最後にシャフトの本気作画による決戦シーンが描かれるにちがいないと期待できるところも含めて、残り4話、とても期待できそうw

まずは次回の、楓の苦悩する姿に期待。


ところで、結璃の登場ですっかり霞んでしまっているけど、第1話にあった梨璃の以上に素早い動作とか、彼女のレアスキルと思しき「カリスマ」の話はどこにいってしまったのだろう?

一応、終盤に向けた伏線だよね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサルトリリィ BOUQUET 第7話『フリージア』感想: いやぁ、結璃の登場で俄然、物語としても面白くなってきた! それにしても梨璃って何者?

2020-11-20 15:23:42 | リリィ
前回までで、一柳隊が結成されたから、ここからはレギオン単位での戦いに入ると思っていたけど、さらに、増員がされるとは思ってなかった。

でも、まぁ、この結璃、あからさまにマシンチャイルドなり、調整体なり、ともかく人の手が入った存在だよね。

で、梨璃のチャームに反応して覚醒したってことは・・・

ひょっとして、もともとはヒュージだったものに手を加えて、人工的にリリィにしたものなんじゃない?

いわゆる量産型ってやつね、量産型リリィ。

だって、百由がずっと、ヒューズもリリィも、マギを扱う存在としては同列、みたいなこと、言ってるじゃない。

で、今回の理事長代行の話しっぷりからすると、SOUND ONLYの向こうにいるおっさんたちは、リリィの存在が気に入らないし、学院がリリィを独占しているのも快く思ってないわけでしょ?

となると、敵はヒュージと思っていたら、実は隣りにいた人間のおっさんでした!的な展開になりそうだよね。

とりあえず、結璃が終盤で、この嫌なおっさんたちの指図で、それこそなんかボタンをポチッと押されてヒューズ化して、それを梨璃をはじめとする一柳隊の面々が戦って救出する、という展開なんだろうな。

いや、誰か一人くらいはレギオンから死者が出るんじゃないかな、と思っていたのだけれど、これだと、その役割は結璃が担いそうだよね。

代わりに、楓あたりが梨璃をかばって負傷する、という展開もありそう。

というか、きっと実家であるヌーベル家の情報網経由で楓は結璃が、人為的に作られた存在であることを突き止めそうだよなぁ。

あ、でも、その場合も、素直にヌーベル家から教えられるのではなく、楓が知っているパスワードを使って二水がハッキングする、というくらいの展開にはなりそう。

あと、その情報の裏取りを雨嘉が、王家のつながりで欧州の情報で行いそう。

あ、でも、ヌーベルも欧州かw

ともあれ、レギオンメンバーの多彩な才能によって、結璃と梨璃と、さらに夢結も含めた3人の絆を確認する、というので終幕、って感じなんだろうな。

なんか、前に「舞-HiME」って言ったけど、まさにそんな感じの展開。

ヒュージが異世界からの侵入者ってところから、なんかファフナーっぽくもあるけどねw


しかし、そうなると、もうひとつ気になるのは、梨璃の存在もちょっと怪しそう、ってことで。

いや、それは、百由が言ってた、梨璃には内緒で様子を見ている、って話ね。

今回で言えば、はたして梨璃以外のリリィでも結璃は覚醒したのか?ってことで。

もしも、梨璃だからこそ覚醒したというのなら、梨璃のレアスキル「カリスマ」と関係するのかもしれないし、

もしかしたら、梨璃自身も調整体に近い存在なのかもしれない。

だって、どうしてマギが使えてリリィになるのか、わからないわけでしょ?

梨璃は自分は補欠入学だ、って言ってたけど、それにしたって、2年前の甲州撤退戦で夢結に助けられて憧れていたから、ということだけど、

でもさ、ただ憧れただけで、リリィの適性があった、というのも相当、都合のいい話じゃない?

だって、今回の理事長代行の話でいけば、リリィという存在は、要は『魔法科高校の劣等生』における魔法士のように、本来なら、国家権力が管理責任を盾にとって監督下においてもおかしくはないわけじゃない。

そんな希少で貴重な存在に、たまたま夢結に助けられて憧れたから、というのでなれちゃったりするのだろうか?

努力でどうこうなる話じゃないでしょ?

そうすると、何らかの形で、梨璃のほうにリリィを呼び寄せるような力(それがカリスマ?)が予め付与されていたようにも思えてくるんだよね。

要は、リリィたちの「統合監視役」としてのリリィとしての存在。

一種のメタ・リリィってこと。

だったら、梨璃の名前が梨璃=リリィでもおかしくないなぁ、って。

だって、梨璃こそがリリィを束ねるものだから。


・・・って、まぁ、完全に妄想だけどねw、今の時点では。

でもこの先のエピソードで、もしかしたら、梨璃が思っていた以上に特殊な存在であったことが明らかにされてもおかしくはないような気がするんだよなぁ。

なので、もう一回。

はたして、梨璃だから結璃は覚醒したのか?

それとも、結璃のほうが、調整体として最初に接触したマギの色に染まって自分の存在を形成するのか?

いずれにしても、想像以上に面白くなってきた!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサルトリリィ BOUQUET 第6話『スミレ』感想: 一柳隊の初陣で夢結のトラウマまで解決させるとはなんて盛りだくさんw

2020-11-06 15:45:36 | リリィ
なるほどねぇ、結局、梨璃がレギオンの顔となって一柳隊が発足。

で、どうやら、それも梨璃のもつ「カリスマ」というレアスキルによるらしい。

で、その一柳隊が、見学のつもりでアールヴヘイムの闘いの現場でいったら、想定外にアールヴヘイムが撤退してしまって、かわりに、一柳隊が、足止めのつもりで参戦した。

で、なんだかんだあったけど、この初陣で、しかもノインヴェルト戦術をぶっつけ本番で試みたところ、なんとか、ヒュージを撃退し、そのうえ、夢結のトラウマに一定の解決をあたえ、ついでにチャームを取り戻した。

ってな具合に、とにかく、なんか、ものすごいビギナーズラックで終わった回w

てかさ、夢結って、完全に梨璃に対して依存症になってたよねw

まぁ、それはいいんだけどさw

でも、とにかく初陣でこの成果は出来すぎだと思うので、このあと、一柳隊は、いろいろと注目を集めるレギオンになっていくのだろうな。

とはいえ、ぼちぼち、ヒュージの存在の謎にも触れていくのかね?

ともあれ、ヒュージの能力を模して使えるようになった人間がリリィってことだから、これ、どう考えても、どこかで反動が生じて、リリィがヒュージ化するという事件が起きるよね?

あるいは、ヒュージのほうが目の前でリリィの姿を取るようになる。

要するに、リリィとヒュージの境界を有耶無耶にするような存在が現れる。

で、その上で、そんなリリィという存在と同じ名前を持つ梨璃は、きっと「リリィ」という概念が人の形をとったものだったのだ!、とかいう超展開になるのだろうなぁ。

カリスマのレアスキルもそこから発している。

となると、梨璃が闇落ちして敵に回ったのを、レギオンのみんなと夢結が一丸となって取り戻す、というお約束の展開も待っているような気がするw

ということで、意外とオモシロイ。

それもこれも、シャフトの見せ方が上手いからなのだけどw

カット割りとかアップの使い方とか緩急の使い方とか、絵の動かし方でちゃんと芝居をつけているところは上手いよね。

ケレン味もあるし。

それも含めて、ホント、これ、『舞-HiME』っぽいなぁ。

シャフト版の『舞-HiME』って思い始めたら、とても普通に興味深く見れるようになったw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサルトリリィ BOUQUET 第5話『ヒスイカズラ』感想: これは『舞-HiME』の現代版をやろうとしているんだね!

2020-10-30 16:39:21 | リリィ
なんかタイミングを逸しても見逃していたのだけど、『安達としまむら』があまりにつまらないので、急遽、アサルトリリィを1話から観てみたのだけど、

いや、こっちのほうが全然面白いw

最初からこちらを観ておけばよかった。

といっても、第1話は単なるお披露目で微妙だったから、こんな感じでまとめて観たほうが正解だったようにも思える。

ちょうど5話で、梨璃の一柳隊も結成されたし。

しかし、9人ってやっぱり多いよな。

ともあれ、次回からは一柳隊の活躍もなされるということで。


で、思ったのは、これ、要は『舞-HiME』や『舞-乙HiME』の現代版をやろうとしているってことだなってこと。

それをもっと今風に百合度を増してやっていく感じ。

武装のためのチャームとか、敵のヒュージとか、設定がいちいち似ている。

で、それをサンライズならぬシャフト!がやるのだから、ちょっと絵柄とか繊細さとかで違いが生じるってことだよね。

キャラの配分も似ている。

まぁ、今回、梨璃の固有レアスキルが「カリスマ」というのはちょっとドン引きだけど。

でもまぁ、そうやってパーティを組んで、武器を使って、敵を倒す、という構図は『舞-HiME』と似てる。

問題は、ヒュージの向こう側にちゃんとした悪人がいるのかどうか?

それともストパンのネウロイみたいに、ただ敵としてだけヒュージは存在するのか?

そのあたりのさじ加減で、お話としての魅力も変わってくるかな。

でもまぁ、さすがはシャフトで、ポイントは外さないはすごい。

ということで、次回、初の一柳隊の出動が、どういう結果になるかかかな、まずは。

にしても、想像以上に、夢結がポンコツだったのには笑えたw

あ、そうそう、やっぱり、敵の秘密を探りあてていく役割として工廠科のキャラはいるのかな?

そこは地味に気になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする