BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

陰の実力者になりたくて! 2nd season 第9話 『鍵』 感想: ここまで勘違いが都合よくつながるのはもはや芸術の域w

2023-11-30 10:11:45 | シャドウガーデン
シャドウの勘違いのし方/され方がもはやストップ高wだなw

しかも、今回、なまじ、シドが「陰の実力者とは?」と原点回帰の問いを発していただけに、無駄にシドのモチベーションまで上がっているのがバカバカしい。

ていうか、ホントにバカバカしいよね。

わりと他にない、稀有な面白さになってきている気がするw

ただ、途中で、ガンマも言っていた通り、ローズ先輩の悪魔憑きを払ってシャドウガーデン入りさせたのは他でもないシャドウだから、今回の話の盤面をつくったのは確かにシャドウ自身なんだよなぁw

そうガンマとかニューに思わせたところで、実際、シャドウが自発的にw動いてしまっているから、たちが悪いw

しかし、そういう意味では、前回の『龍の涙』回が微妙に、シャドウの深謀遠慮wを七陰たちに再認させてしまっているのも、もっともらしさに拍車をかけている。

シャドウも、七陰も、今回でいえばローズ先輩や559も、みんな自分の都合だけでうごいているだけなのに、その本来バラバラな歯車がみんなピッタリとあってしまうのだからw

人の間のコミュニケーションなんて、誤解の上で適当に回っていることがよくわかるw

それにしても、559番、やっぱりヤバいなw

でもこのあたりから、シャドウガーデンの末端は末端で、七陰の思惑を離れてヤバいことになってることが明らかにされて来るんだよなぁ。

その結果が、ゼータの造反だし。

でも、これもまた前回振り返らされたけど、そもそもディアボロス教団を倒すことを目的にシャドウガーデンが設立されたのも、シャドウに恩義と愛情を感じたアルファが勝手に始めただけのことだから、それがシャドウガーデン全体の真意なのか、といえば全然そんなことはない。

なにしろ、七陰の間でも温度差の違いがあるわけだから。

ゼータのように、アルファの対抗馬となる存在もでてくることになる。

このあたり、シャドウガーデン自身が、まさにひとつの教団として、派閥分裂を起こしていくこと自体、実はディアボロス教団の顛末を繰り返すことになるのかな?

なんか、そういう思わせぶりなところも、この作品のずるいところ。

だって、そう思わせた直後に「なーんちゃって!!」と、手のひらを返されてしまうのだからw

しかし、このままだと、これ、きっとシーズン3もやるよね。

実際、アニメはアニメで、原作やマンガやウェブをいい感じにブレンドした別作品になってきたから、それなりに先も読めなくなってきた感じがするので!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【推しの子】 第133話 『芝居』 感想: さりな=ルビーにアイをホントに演じることはできるのか?

2023-11-30 09:35:25 | 推しの子
うーん、まためんどくさいルートに入ったなぁ。

中身は「さりな」の感性のままのルビーが、実の母で、永遠の憧憬対象だったアイの「本質」にどうやって迫るか、そのための地獄の蓋が開けられてしまった。

これは、結局のところ、ルビーがアイが感じた孤独や失望をマジで追体験させられるような話が続くのだろうなぁ。

元が「いい子」なだけに、マジで闇落ちしそうで怖いけど。

ただそこまでも惨事の到来も含めて、アクアの中身が吾郎だったことも明かしたんだろうな。

で、そのアクアの方は、アイの足跡を追ううちに、アイがいかなる人間であったか、そのイメージはだいぶ修正されていったのだろうな。

まぁ、傍らにどうやらあかねもついてきたようだから、あかねの洞察力も含めて、具体的なイメージが作られていった。

そのあたりは、吾郎が生前、大人の医者で、それなりの知力と経験をもっていたからこそ可能だったのだろうけど。

ただ、同じことは、10代半ばに病死した可哀想な子でしかなったさりな=ルビーにはきついし、実際、それに気づいたら自分自身では制御できなくなるのだろうね。

でも、女優を演るかぎりは、そこは妥協できない。

その意を汲んで、あえて、かなが憎まれ役を演じることになってしまう。

といっても、ルビーに対する嫉妬は本物だったから、ややこしいのだけど。

しかし、この先、どう考えたって、アクアとあかねも、このかなが落とした爆弾につきあうことになるのだろうし。

そうなると、ここでは、フリルがアイを導く役になるのかな?

だって他の人たちは、すでにルビーとの関係が濃すぎるから。

「演じる」ことを完全にわりきってやっているフリルくらいしか、この「演じる」ことが「公然と嘘をつく」ことで、トップアイドルとは、ずっと嘘を付き続けることのできる人、ということを伝えられない気がする。

ただなぁ、ルビーみたいなマジメでいい子に対する、精神崩壊から再生の過程って、結構重たいからなぁ。

曇らせるだけでないなにかいい話題が並行して振り込まれることに期待したいところ。

にしても、かな、いい子だよな、ホントに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウの許嫁 第183羽目 『今までお世話になりました…!!』 感想: なるほど、ここで宗一郎の介入ですか!!!

2023-11-29 07:24:49 | カッコウ
いや、これ、絶対、幸の入学金、建て替えてやるから、その代わり将来、天野コンツェルンを引き継げ!って、凪に条件交渉してくる展開なんだろうな。

で、どうする!凪・・・・!ってなったところで、海野父が現れてそれには及ばない、とかかっこいいセリフをはくのかなぁ。

それともエリカが介入するのかな?

とりあえず、入学金は借金ってことにして、後で返せ、という単純な話にするのかもしれない。

あるいは、形式だけでも、宗一郎奨学金!とかつくって、幸をその奨学生にするという姑息な手を使ってくるのかもしれないw

まぁ、なんにせよ、凪からすると、条件を飲まざるを得ない状況になりそうだなぁ。

あ、でもウルトラC的解決として、とりあえず、あいが貸してくれる、という展開もありかも。

あいは、アイドル活動からの貯金もあるだろうしw

あ、それだなw

困ったときのあいw

ていうか、対宗一郎のあたりで、特別にあいが介入するようにでもならないと、ホントにあいの出番がなくなってしまうだろうしw

あー、でも、幸が自分で、宗一郎かあいに借金のお願いにすでに回っている、という展開もあるのかもしれない。

あー、そうか。

宗一郎が幸に出した条件が、天野ハウスに住むのは、凪とエリカだけにしろ、ということだったのかもしれない。

その方が、むしろ、幸が「自立」といったことの筋も通るしw

うん、きっとそれだな!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第308話 『レンカノと彼女②』 感想: えー!ここでまさかの麻美、降臨w!

2023-11-29 07:24:26 | かのかり
なんだ、和さんのレンカノデートで、小百合さんの面影を思い出して千鶴も、今更ながらのおばあちゃん孝行でもするんだ、ふーん。

・・・っな感じで、今回は終わりかー、と思ってたら、最後の頁で一気に瓦解w

ここで、麻美かよー。

しかもゲーセンでひとりでUFOキャッチャーやってるって、どんなボッチだよw

しかし、久しぶりに登場したキャラが瑠夏ではなく麻美ってどういうこと?

どうせまたかき回すんでしょ?

わけがわからないよ。

でもさ、今回は、和が千鶴をレンタルしてるんだから、麻美も突っ込みようがないよね?

なにかあるとしたら、千鶴の家をシェアハウスにして和也も住んでいる、ということだけど、そのネタつかって、いまさら麻美がかき回すかね?

うーん。

それともここから、マジメな話、麻美のほうが和也を追いかける側に回るのだろうか?

さすがに、それは今更だろ?って思うけどなぁ。。。

とまれ、この物語、ホントに、和也の預かり知らぬところで、勝手に話が進んでいくなぁ。

これでいいのか、ホントに?って思うけどね。

まぁ、もうラブコメであることはやめているようだから、きっとこれでもいいんだろうな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第254話 『不死と未来』 感想: 今度は菅原道真公が登場ですか!

2023-11-29 07:24:04 | トニカクカワイイ
もしかしたら司って、日本の歴史上の偉人さんとほとんどお知り合いだったりするのかなw

で、あれ、ナサくんって、菅原道真の生まれ変わり、なんて設定、あったんだっけ?

って戸惑ったのだけど、あ、そうか、これ、ナサくんが自分の知力を自画絶賛してるだけなのねw

ただ、菅原道真を幼少の頃から育てることになった司としては、さすがに洒落にならないネタだったってことねw

とまれ、ナサVSアシモの試験対決は続いていたw

で、結局、司は、どうやってひまりに不老不死のことを誤魔化したの?

そこ、いつまでスルーするつもり?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第194夜 『昼夜逆転』 感想: セリって結構いいタイミングで現れて場を温めていくよねw

2023-11-29 07:23:37 | よふかし
久しぶりのセリの登場で、うまく時間を潰せたコウ。

そうか、眷属は、夫婦ではなく親子になってしまうのか。

それじゃ、確かに、好き、って気づいちゃったら、その人の血を吸って眷属にはできないな。

だって、眷属にするのって、やがて別れることが前提なわけでしょ?

うーん。

あれ、でもそうすると、ナズナの母のハルが、子どもとしてナズナを身ごもることができたのは、眷属にすることなく愛せる方法を見つけたからだったのかな?

ただその場合、今度は、吸血鬼のほうが吸血鬼ではなく人間になる、というか戻る、という設定なのかな?

やっぱり、ギリギリのところでナズナ誕生の秘密に迫りそうだな。

その一方で、半吸血鬼となったコウが、ナズナの血を吸う、という展開もあるのかな?

というか、やっぱり、半吸血鬼ってなに?

あれかな、『化物語』の阿良々木暦のように、吸血鬼度をコントロールすることで、人間と吸血鬼の間で揺らめく存在であり続けるってことも、もしかしたら可能なのかな?

問題は、そうした解決策を誰が見つけるのか?

やっぱり探偵さんかな?

ススキっぴとベトナムに行くと見せて、密かに秘密を探りそう。

あるいは、もしかして、ベトナムに吸血鬼の真祖がいたりするのだろうか?

もう、デウス・エクス・マキナでもいいから、ウルトラCの超解決策で、コウとナズナのハッピーエンドを期待したいのだけどなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース-ONE PIECE- 第1099話 『平和主義者』 感想: なるほどだからくまに模したロボ兵器は「パシフィスタ(平和主義者)」だったのか!

2023-11-27 07:50:15 | ワンピ
やっぱりドラゴンを介して、くまとベガパンクが出会って、ボニーの青玉鱗の治療がされることになったのか。

しかし、治療のために幹細胞を使うとは、無駄に現実世界との接点がでてくるのはちょっと興ざめ。

物語世界のことなのだから、謎技術のままでいいだろうに。

しかし、ボニーの能力の由来は、有耶無耶にされたままだよね?

これ、むしろ、ジニーに対する実験からでてきたものなのか?

もしかしたら、ボニーの能力をもった「悪魔=月世界人?」とジニーを交わらせることで生まれた子がボニーだったのかな?

で、それイム様だったりして?

どうやらボニーという存在は、悪魔の実の「能力」がなにに由来するものなのか、明らかにするものになりそう。

とまれ、次回あたりで、平和主義者のくま本人がサイボーグ化を受け入れるながれになって、年内の連載で一応、くまの回想編が終わりになるくらいかな。

ドラゴンとくまとベガパンクが一種の仲間だったことはよくわかってきた。

これなら、ドラゴンの息子のルフィとベガパンクが組む流れもなきにしもあらず、かなぁ。。。

麦わらの一味の10人目はベガパンクになったりしてw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦 第243話 『バカサバイバー!! ~さんざめけ~』 感想: さすがはコメディアン! 高羽、やっぱり出オチだったのか!

2023-11-27 00:42:34 | 呪術廻戦
それにしたって、これはないなーw

まさか本当にこれでVS羂索戦も終わりなの?

いや、羂索がこんなあっけない終わり方するとはなー。

乙骨、姑息すぎw

要するに、高羽が術式で自分空間、というかほとんど領域のようなシミュレーション空間を作っている間に、その閉鎖性で乙骨を隠密化させ、術式が切れた瞬間に、羂索を乙骨に強襲させる作戦。

これ、天使が考えたのかな?

だったら、結構、天使もエグいけど、でもまぁ、平安時代に、羂索の人となりをよく知っていたのだろうな。

だからこそ、高羽の術式で釣れると思った。

しかし、まさか、こんな手で羂索が討たれるとは思わなかった。

ただ、羂索の本体って脳みそなのだから、実のところ、首を切ったくらいで終わりになるのかな?

一応、最後に、自分の意志を継ぐものがいる、という具合に言っていたけど、脳みそを入れ替えれば側は誰でも良かった羂索からすれば、意志を継ぐもの、というよりも、より直接的に、自分の脳をコピーしたり、ネットワークで繋いだ相手が、バックアップとしてありそうな気がするけどなぁ。

まぁ、直接的には、自分が産んだ虎杖になにか仕込んでいた、という気もしなくはないけど。

あと、そうだ、高羽って、これで成仏しちゃったの?

さすがに高羽までは死ではいないと思うのだけど。

なんだったら、羂索の脳が高羽に感染ったというのもありそう。

あ、そうか、今まで頭蓋骨を開けて脳みそを見せてきたから、羂索の本体ってあの脳みそだと思っていたけど、ポイントは、羂索の術式さえ使えればいいのだから、任意の脳の前頭葉に術式を書き込めればそれでいいのかもね。

要は、羂索の脳みそのネットワークを第三者の脳みそでエミュレートできればいい。

多分、術式を起動させられるかどうかという点で、ただの人間ではだめで、最低限、呪術者の素養がある人に限られるのかもしれないけれど。

でも、だとしたら、夏油の姿をしていない、第2、第3の羂索が、バックアップとしてあり得るのかもしれない。

まぁ、そのあたりは次回、明らかにされるのかもしれないけれど。

しかしなぁ、五条のときもそうだけど、この敗北の瞬間をサプライズの強襲で済ませるのは、ドラマとしてはどうなの?って思うけどなー。

呪術廻戦じゃなくて、これじゃ、暗殺(アサシン)廻戦じゃん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬屋のひとりごと 第8話 『麦稈』 感想

2023-11-26 17:30:12 | 薬屋
里帰りした花街でも、猫猫の探偵劇は終わらない。

ただ、やっぱりツッコミ役の壬子がいないとイマイチだよね。

推理劇が必要以上にシリアスにみえてしまう。

やっぱり相方って大事なんだなと思った。

あと、やっぱり、かんざしって、意中の相手、という意味もあるのね。

ただ、猫猫じゃないけど、宦官である壬子からもらってどうしろというんだ、というのが当然の反応だと思うけど。

もしかして、壬子は宦官のふりをしているだけ?とも思うけど。

だとしたら、やんごとなき理由がありそうだけど。

そのあたりどうなのだろう?

むしろ、壬子は宦官じゃないんだよ、というのが、今回の壬子の嫉妬が示すサブテキストだった、ってことなのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPY×FAMILY 第 33話 『船上の交響曲(シンフォニー)』『姉のハーブティー』 感想: なるほど、ヨルさんってきっとオスタニア製の強化人間だったんだw

2023-11-26 17:19:26 | SPY×FAMILY
今回の戦闘シーンを見る限り、ヨルがただの人間であるはずがないよね。

だって、いくらなんでも刀を素手で掴んで砕くなんてこと、無理でしょ?

いや、敏捷性が異常にいい、とか、発勁や気功が使える、とかなら、まだ、修練の結果でなんとかなると思うこともできるけど、素手で刀を掴むってのはなしでしょ、やっぱり。

あるいは、スナイパーからの銃撃に対して、即座に反撃を加えられるとか、しかも、ほぼ正確に相手の位置を掴んで、肉体の力だけで銃弾並の速度の反撃をするとか、人間業じゃない。

そう思ってくると、あの打たれ強さもおかしい。

で、ふと思ったのだけど、この世界には、アーニャのように脳を弄られた「強化児童」がいるわけだよね?

いや、もしかしたらアーニャも誕生の以前に遺伝子レベルで操作された存在なのかもしれないけれど。

あるいは、ボンドのような強化犬もいるわけだよね?

となると、オスタニアでは生物強化実験が普通に行われてきているということでしょ?

だったら、同じオスタニア人であるヨルも、子どもの頃に、あるいは、それ以前の段階で遺伝子操作されていてもおかしくないよね?

つまり、ヨルって、もともと人体強化のために作られた実験体の子どもだった、ってことで。

もしかしたら、ユーリもそうなのかもしれない。

ヨルは身体能力の強化、ユーリは知的能力の強化、をされた実験児童。

で、そう考えると、二人に両親がいないことも理解できる。

さらに、幼い頃からヨルがアサシンとして訓練されたことも。

多分、ヨルの属する「ガーデン」の店長は、オスタニアで行われている人類強化実験計画を知っていて、その流れで、実験体のヨルの存在に気づいたのかもしれない。

なので、幼少期から殺人術の手ほどきをしたのかもしれない。

あるいは、ガーデンはそうした政府の裏の汚れ仕事を請け負う、一種の御庭番的存在なのかもしれない。

なんだったら、その人体強化計画の推進者がドノバン・デズモンドでもかまわない。

その場合、実はダミアンも実子ではなく、そうした実験体の子どもの一人という可能性すらある。

だったら、あの息子たちに対するドノバンの冷淡な態度も納得できるし。


ともあれ、これくらい、政府が絡むヤバい計画がある方が、もともと「スパイ」とかいってるこの物語にはちょうどいいように思える。

それに、そうした政府の人体実験計画があれば、ヨルもいわば政府の陰謀の被害者であり、暗殺者という「闇の側面」の免罪にもなる気がする。

アーニャやボンドだけでなく、ヨルもまた、政府の人体強化計画の被害者だった、ということで。

つまり、フォージャー家は、ウェスタリス出身のロイドを除けば、アーニャもヨルもボンドもみな強化生物であり、オスタニア政府の被害者である、という構図。

うん、なんか、ここまで書いてきて、ものすごく納得できる理屈なような気がしてきた。

要するに、ヨルは、『呪術廻戦』の虎杖のような存在だ、ということ。

虎杖には異常なまでの身体能力があって、それは当初、マンガ的な誇張表現の範疇だと思っていたら、そんなことはなく、羂索の手によって呪術的に強化されて生まれてきた、人工的な呪的強化種だった。

同様に、ヨルの身体能力の高さも、マンガ的誇張表現ではなく、ガチの異常さであり、そんな身体能力を持つ理由もちゃんとあった、という話。

で、ヨルの場合は、その事実によって、暗殺者として多くの殺人をこなしてきたことの免罪にもなる、ということ。

まぁ、めちゃくちゃシリアスな展開だけどね。

でも、そのような人も尊厳を踏みにじる人体実験の陰謀を、フォージャー家が一致団結して打ち砕く、というなら、ロイド、ヨル、アーニャの怪しい家族ごっこにもちゃんと意味が生じてくるような気がするんだよね。


とにかく、ヨルの身体能力は異常だということ。

その事実をちゃんと受け止めるべきだというのが、今回の船上の攻防から読み取るべきメッセージではないかな、と思った。

まぁ、全く明後日の方向の受け止め方かもしれないけれどw

ちなみに、原作は未読なので、もしかしたらすでにそうした事実が原作では描かれているのかもしれないけれど。

でもさ、ヨルは市役所、ユーリは諜報部、でどちらも公務員なのも、都合良すぎない?って思うんだよね。

絶対、二人の就職には、手を回している大人がいるはずで。

ユーリですら、実は、ガーデンの店長が導いているのかもしれない。

考えすぎかもしれないといわれても、否定できないけどねーw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする