れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

アセビ(馬酔木)

2011-03-05 07:09:06 | 野の花日記
アセビ(馬酔木)
<ツツジ科・アセビ属>

やや乾燥した山地に群生することが多い。
園芸品種も多く出ている。

馬がこの葉を食べると酔っぱらったようになる。
ちなみに、奈良公園にはよく植えられているが、
これは有毒であることを知っている鹿は食べないそうだ。


「俳句歳時記」春
馬酔木(あせび)
<あしび・花馬酔木>

 馬酔木咲く丘は野となり丘となる  山口 波津女

 馬酔木咲くかがむは放浪の初め   伊藤 淳子

 馬酔木咲く向こうで欠伸夢の僧   金子 兜太

 花馬酔木雲ゆっくりと笑う馬    岩間 愛子

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする