ジンチョウゲ(沈丁花)
<ジンチョウゲ科・ジンチョウゲ属>
今年も枝先に香りのよい球状の花をつけた。
雌雄異株の常緑低木。
まれに
実をつけるものがあると言うが、
私はまだ見たことが無いので、
見てみたいものだと思った。
和名の沈丁花は花の香りのジンコウ(沈香)と
チョウジ(丁字)のたとえにたとえたものだ。
「俳句歳時記」春
沈丁花
<沈丁(じんちょう)・瑞香(ずいこう)>
沈丁花どこかでゆるむ夜の時間 能村登四郎
沈丁花夜の筋肉濡れている 堀之内長一
沈丁や瞳つめたき夜の鏡 鷲谷七菜子
沈丁花重たい靴を脱ぎ散らす 高桑婦美子
<ジンチョウゲ科・ジンチョウゲ属>
今年も枝先に香りのよい球状の花をつけた。
雌雄異株の常緑低木。
まれに
実をつけるものがあると言うが、
私はまだ見たことが無いので、
見てみたいものだと思った。
和名の沈丁花は花の香りのジンコウ(沈香)と
チョウジ(丁字)のたとえにたとえたものだ。
「俳句歳時記」春
沈丁花
<沈丁(じんちょう)・瑞香(ずいこう)>
沈丁花どこかでゆるむ夜の時間 能村登四郎
沈丁花夜の筋肉濡れている 堀之内長一
沈丁や瞳つめたき夜の鏡 鷲谷七菜子
沈丁花重たい靴を脱ぎ散らす 高桑婦美子