れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

トサミズキ

2011-03-16 08:19:58 | 野の花日記
トサミズキ(土佐水木)
<マンサク科・トサミズキ属>

葉は互生し、
倒卵状の落葉低木。

3~4月、葉に先だって穂状花序を垂らし、
淡黄色の花を開く。

「俳句歳時記」春
土佐水木(とさみずき)
<蝋弁花(らふべんか)>

  土佐水木仰ぎて星の息と合う    古賀まり子

  ブーメラン地に墜つ真昼土佐みずき 岡本政雄

  野の川の向う明るき土佐水木    登場未英

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする