サンシュユ(山茱萸)
<ミズキ科ミズキ属>
落葉小高木。
樹皮は帯褐色で鱗片状にはがれる。
葉は卵状楕円形で、先はとがる。
裏面は有毛で、主脈の基部に褐色の毛のかたまりがある。
3月頃、
葉に先だって枝一面に散形花序をつけ、
黄色の小さな花を密に咲かす。
<俳句歳時記>春
山茱萸(さんしゅゆ)
[春黄金菊(はるこがねぎく)]
しのびあふけものありけり花さんしゅゆ 田浪 富布
山茱萸の花のこぞりて黄を凝らす 塩川 雄三
山茱萸の銀河系めくひろがりに 鳥居おさむ
サンシュユ(山茱萸)
<ミズキ科ミズキ属>
落葉小高木。
樹皮は帯褐色で鱗片状にはがれる。
葉は卵状楕円形で、先はとがる。
裏面は有毛で、主脈の基部に褐色の毛のかたまりがある。
3月頃、
葉に先だって枝一面に散形花序をつけ、
黄色の小さな花を密に咲かす。
<俳句歳時記>春
山茱萸(さんしゅゆ)
[春黄金菊(はるこがねぎく)]
しのびあふけものありけり花さんしゅゆ 田浪 富布
山茱萸の花のこぞりて黄を凝らす 塩川 雄三
山茱萸の銀河系めくひろがりに 鳥居おさむ