goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヒュウガミズキ

2013-03-11 08:55:23 | 野の花日記

ヒュウガミズキ(日向水木)
<トサミズキ科ヒュウガミズキ属>

落葉低木。
葉は卵形で裏面に有毛。
3~4月、
長さ2センチくらいの短い穂状花序に黄色い花をつける。
花弁は5個で倒卵状楕円形。
雄蕊は花弁より少し短い。
葯は赤黄色。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする