れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ガガイモ(蘿摩 )の実

2014-10-24 06:25:15 | 野の花日記

ガガイモ(蘿摩 )の実
<ガガイモ科ガガイモ属>


下は花


夏に淡紫色の花をつけていたのが、
先日行った石神井公園で青い実をつけていた。



表面にいぼがあり、
中には白い繊維と実がびっちり詰まっていて実は固い。

下は冬姿

実が熟すと皮は茶色に乾いて、
縦に裂け、中から白い絹のような綿毛の先に、
種をつけて、風に吹かれてふわふわと飛ぶ。

ガガイモは日本神話にでてくる。
この実を舟にみたてたお話だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする