れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オキナグサ(翁草)

2015-04-09 05:04:56 | 野の花日記

オキナグサ(翁草
<キンポウゲ科オキナグサ属>

一度だけ、信州に行った時に
野で見たことがある。

この頃は植物園でのみしか見たことが無いのだ。
NHKラジオで「今日の花」が翁草であることを知り
掲載して見た。
花ことばは「華麗、告げられぬ恋」だそうだ。


山地の日当たりのいいところにはえる多年草。
全体に長い白い毛が密生。

花は鐘形で長さ3センチほどの花を下向きに開く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする