セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
<キンポウゲ科オオヒエンソウ属>
明治時代に中国から渡来したとされる
帰化植物で、近年、急に増えてきて東京でよく見られる。
日当たりの良い草地や林にはえる。
長さ1~2センチの花青紫色の花を
まばらに3~5個つける。
葯は黄色で後に黒褐色になり花の中で
よくめだつ。
花には長さ1センチほどの距があり、
この中の蜜腺から蜜を出す。
草丈は30~80センチ。
茎は直立し短い毛がはえている。
下は我が家の園芸品種のヒエンソウ。
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
<キンポウゲ科オオヒエンソウ属>
明治時代に中国から渡来したとされる
帰化植物で、近年、急に増えてきて東京でよく見られる。
日当たりの良い草地や林にはえる。
長さ1~2センチの花青紫色の花を
まばらに3~5個つける。
葯は黄色で後に黒褐色になり花の中で
よくめだつ。
花には長さ1センチほどの距があり、
この中の蜜腺から蜜を出す。
草丈は30~80センチ。
茎は直立し短い毛がはえている。
下は我が家の園芸品種のヒエンソウ。