れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ザイフリボク(采振木)の花

2015-04-15 05:52:55 | 野の花日記

ザイフリボク(采振木)の花
<バラ科ザイフリボク属>
冬、赤い新芽が可愛かったのが、
やっと花ひらいた。
別名シデザクラ


ジューンベリーにそっくりだと思って
聞いて見たがジューンベリーは一応
園芸種になるそうだ。

山地に生える落葉小高木。
葉は互生し、
楕円形で先は尖る。

枝先に白い花を密生させ、
花弁は5個で線形。
この頃、よく庭木に植えてあるのは
ジューンベリーと言われるアメリカザイフリボクらしい。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする