れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ウワミズザクラ(上溝桜)

2015-04-24 06:04:52 | 野の花日記

ウワミズザクラ(上溝桜)
<バラ科サクラ属>
山野にはえる落葉高木。

樹皮は暗褐色で横に長いはつきりした皮目がある。


葉がひらいてから
本年度の枝に長さ6~8センチの総状花序をだし、
白色5弁の花を密に開く。

雄蕊は多数あり、花弁より長い。



大泉中央公園にて。


下は
清里に行った時に見た実



新潟では杏仁香(あんにんこ)と呼び、
実を塩漬けにして食すそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする