れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オオバジャノヒゲ(大葉蛇鬚)

2020-02-17 06:57:04 | 野の花日記

オオバジャノヒゲ(大葉蛇鬚)
<ユリ科ジャノヒゲ属>
別名リュウノヒゲ(龍髭)

蛇の髭(ひげ)と
言うが、蛇には髭が無い。
細い葉の形が想像上の龍の髭にたとえたのが名前の由来。

山地の林内に生える多年草。
這う枝を出して増え、群生する。



葉の長さは10~20センチ。
白や淡紫色の花が下向きに咲く。

よく弾む青く美しい種子。

花の時期より、青い種子に目を奪われることの方が多い。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする