▲シロダモ(白椨)の実
<クスノキ科シロダモ属>
玉川の緑地帯で出会ったシロダモは、葉が小さいけれど、
実が沢山なっていた。
常緑高木。
葉は長さ8~18センチの長楕円形で革質。
3脈が目立ち、裏面は白色。
秋に黄褐色の花を開く。雌雄異株。
果実は1,2~1,5センチの楕円形赤く熟す。
実が黄色いものをキミノシロダモと言う。
▲テイカカカズラ(定家葛)の実
<キョウチクトウ科テイカカズラ属>
花はよく見られるがなかなか実がつかないので
見つけにくい。。弓状になって2個ずつ吊り下がる。
テイカカズラの花
テイカカズラの種子
白い綿毛の冠毛があり風に乗って飛ぶ。
<日記>
気分が落ちた。
耳鳴りがひどく、体調が悪い。
横になっても、なぜか落ち着かない。
何が引き金なのかは自分で分かっている。
解っているのに、できないと言うのが私の病でもあると思う。
昨日はあんなに元気で楽しく過ごしたのに・と思う。
姉からの電話も実は辛かったが、元気そうにできていたと
主人に言われた。
今日は目が痛くてここ暫く目を開けているのがつらい時間帯があるので、
眼科に予約していた日。その前に眼鏡がよく見えなくなったので、
眼鏡屋に寄ってから行こうと思っている。
ヒヨドリジョウゴが綺麗な赤い実をつけだした。
※昆虫コーナー
玉川緑地帯にて、羽を広げてくれるのを待ったが、
ここまでだった。ルリタテハ
本当は、これを待っていたのだ!
ルリタテハ
奇麗なヤマトシジミ
ルリチュウレンジ
シラネセンキュウ?にルリチュウレンジかな
《俳句鑑賞は秋の季語郁子(むべ)》
木通(あけび)に似るが熟しても裂けない。
石におく郁子(むべ)じわじわと出る眼(まなこ) 豊口 陽子
goo blog お知らせ
最新記事
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞
- アオキ(青木)の実・コクサギ(小臭木)の実・フユシャクを探して♪イチモンジフユナミシャク・イセリアカイガラムシ・クサグモ?・ミノムシ・俳句鑑賞
- ナンテン(南天)の実・マサキ(柾)の実・ガガイモ(羅摩)の実・ウラギンシジミ・ハマオモトヨトウ・飛んで行ったアカボシゴマダラ・俳句鑑賞
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞
- ムクロジ(無患子)・ヤツデ(八つ手)の花・アキニレ(秋楡)・昆虫大学の虫たち・俳句鑑賞
- フユイチゴ(冬苺)・コウヤボウキ(高野箒)・ミヤマシキミ(深山樒)の実・ユガテの里・ヤマガラ・鶯・イセリアカイガラムシ・さよならアカボシ・俳句鑑賞
- イヌビワ(犬枇杷)の実・スイカズラ(冬葛)の実・サネカズラ(実葛)・アキニレ(秋楡)・ナシケンモン・キイロテントウ・アカボシゴマダラ頑張る・俳句鑑賞
- センダン(栴檀)・キチジョウソウ(吉祥草)・センリョウ(千両)マンリョウ(万両)・ハマオモトヨトウ・アカボシ羽化・ユキムシ・牧野書斎・俳句鑑賞
- 何たって!ムラサキシジミ!ナンキンハゼ(南京櫨)の実・石神井公園の鳥達・俳句鑑賞
カテゴリー
- 風景(21)
- 木の実(302)
- 草の実(38)
- 木の花(186)
- 樹木(25)
- 昆虫(7)
- その他、虫たち(5)
- 鳥(1)
- 冬芽(47)
- 冬芽とフユシャク(1)
- 冬芽とミノムシ・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・最初のユキワリイチゲ・ヒラタグモ・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・カメムシ抜け殻・イセリアカイガラムシ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・何だろう?俳句鑑賞(0)
- 木の実・ウスバカゲロウ実は・・俳句看守翁(1)
- 木の花・何の虫だろう・俳句鑑賞(2)
- 木の花・フユシャク・ゴイサギ他・俳句鑑賞(2)
- 野の花・木の花・俳句鑑賞(9)
- 木の実・木の花蕾・俳句鑑賞(2)
- 温室の花たち(1)
- オオバベニガシワの雄花と雌花・フサザキスイセン・俳句鑑賞(1)
- 木の実・オオカマキリの卵嚢・俳句鑑賞(1)
- 冬芽(1)
- 木の花・日記(6)
- 冬芽・土蜘蛛の巣・俳句鑑賞(1)
- 野の花・日記・俳句鑑賞(33)
- 木の実・草の実・俳句鑑賞(2)
- 冬芽・俳句鑑賞(4)
- ネジキの冬芽・ツリバナ冬姿・クスサンの繭・俳句鑑賞(1)
- 木の実・花後・蛹のまま・俳句鑑賞(1)
- 草の実・花後・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・木の実・エゴノネコアシ・俳句鑑賞(1)
- 花後・冬芽・昆虫・日記・俳句鑑賞(2)
- 野の花日記・昆虫・俳句鑑賞(56)
- 草の実・ロウムシ・日記・俳句鑑賞(1)
- ナバナ・アズマヒキガエルの卵・日記・俳句鑑賞(1)
- フキノトウ・チュウサギ・シロテンエダシャク・日記。俳句鑑賞(1)
- ユキワリイチゲ満開‼オカモトエダシャク・日記・俳句鑑賞(1)
- ミモザ・日記・俳句鑑賞(1)
- ユキワリイチゲ・ハエ・日記・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・日記・俳句鑑賞(2)
- 野の花・冬芽・ウンカ・ヒラタグモの巣・日記・俳句鑑賞(1)
- 野の花・昆虫・日記・俳句鑑賞(14)
- 野の花・木の花・茸・日記・俳句鑑賞(1)
- 野の花・俳句鑑賞(5)
- 展覧会「春を待つ」と私のフェイバリット(1)
- 野の花・木の実・日記・俳句鑑賞(3)
- 野の花・日記・俳句鑑賞(6)
- ヤブツバキ・シロヤブツバキ・日記・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・茸・クワコ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・コカマキリの卵嚢・俳句鑑賞(1)
- 野の花・茸・俳句鑑賞(2)
- 野の花・木の実・茸・俳句鑑賞(0)
- 野の花(1)
- 野の花・蜘蛛・俳句鑑賞(1)
- 木の花・野の花・昆虫・俳句鑑賞(32)
- 野の花日記と昆虫(55)
- 野の花日記(13)
- 木の実・カラスアゲハの幼虫・ハサミカメムシ・俳句鑑賞・絵手紙(1)
- 木の実、子カラスアゲハの幼虫・ハサミカメムシ・俳句鑑賞(0)
- 木の花・木の実・昆虫・俳句鑑賞(7)
- 野の花と昆虫(19)
- 木の実・草の実・昆虫・俳句鑑賞(5)
- 外国種の花と昆虫と俳句鑑賞(1)
- 木の実と昆虫と俳句鑑賞(14)
- 木の花・木の実・昆虫・俳句鑑賞(7)
- 野の花・ゴイサギ・チャミノガ・俳句鑑賞(1)
- 木の花と昆虫と俳句鑑賞(22)
- 野の花・昆虫・俳句鑑賞(50)
- 木の花と昆虫(2)
- 木の実・草の実・昆虫・俳句鑑賞(10)
- 木の花・昆虫(4)
- 木の新芽・野の花・昆虫・俳句鑑賞(1)
- 木の実の冬芽・昆虫・俳句(3)
- 木の実・花・昆虫・俳句・日記(14)
- 野の花と昆虫(109)
- 野の花(22)
- 野の花日記と昆虫と俳句鑑賞(54)
- 木の実・草の実・俳句鑑賞(3)
- 木の花・木の実・クロスジホソサジヨコバイ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・冬芽・フタスジヒラタアブの幼虫・俳句鑑賞(1)
- 野の花日記(4827)
- 野の花日記とイセリアカイガラムシと俳句鑑賞(1)
- 木の実・冬芽・シャクトリムシ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・冬芽・赤いコバネイナゴ・俳句鑑賞(1)
- 野の花・草の実・アオオニグモ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・木の花・虫瘤・俳句鑑賞(1)
- 草の実と俳句鑑賞(2)
- 草の実・昆虫・俳句鑑賞(4)
- 木の実・昆虫・俳句鑑賞(8)
- 木の実・紅葉・昆虫・俳句鑑賞(1)
- 木の実・草・昆虫・俳句鑑賞(5)
- 木の実と昆虫と俳句鑑賞(14)
- 草の実・昆虫・俳句鑑賞(4)
- 木の実・昆虫・俳句鑑賞(7)
- 木の実・木の花・昆虫・俳句鑑賞(4)
- 木の実・昆虫・俳句鑑賞(10)
- 野の花日記と昆虫と俳句鑑賞(76)
- 野の花日記と昆虫(8)
- Weblog(165)
最新コメント
- KONASUKE/アオキ(青木)の実・コクサギ(小臭木)の実・フユシャクを探して♪イチモンジフユナミシャク・イセリアカイガラムシ・クサグモ?・ミノムシ・俳句鑑賞
- hanano55rengesou/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- だんちょう/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- hanano55rengesou/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- 四季の風/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- れんげ/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- れんげ/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- れんげ/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- れんげ/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
- れんげ/ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo ブログ
- れんげの花日記ブログ
- れんげのホームページ
- 野の花日記
- goo ブログ
- 画像掲示板
- goo ブログ
- 大画像掲示板
- れんげと遊ぼうしりとり575
- しりとり
- ななごさん
- 俳句友達
- 藍さん
- しりとり横浜
- すずめさん
- 時に百舌さん短歌しりとり友達
- 京都のぺんさん
- 石仏、巨木大切なお友達
- 博識かわうそさん
- かわうそのおじさん
- 小夜子さんのホムペ
- 短歌友達
- eclatのホームページ
- 俳句日記