れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

気になっていたのにとりあげなかったもの・アカネ(茜)の実・アキノウナギツカミ(秋鰻摑)・笹の葉にいた青虫・日記・俳句鑑賞

2023-11-24 07:11:51 | 木の実・草の実・昆虫・俳句鑑賞


アカネ(茜)の実
 <アカネ科アカネ属>
前から気になっていて、
いつも地味で、すぐ目の前を通り過ぎてしまっていて、
Aさんのブログで見つけて、あ・
ずっと取り上げたことがなかったものだと認識したので、
今回、取り上げることにしました。
藪や林の縁などに生えるつる性植物。


4枚のうち2枚は、托葉が葉と同じような形に変化したもの。


柄のある葉が4枚、輪生につく。


果実は球形で黒く熟す。


アキノウナギツカミ(秋鰻掴)
 <タデ科イヌタデ属>
車を返納してから、遠出の里山に行けなくなって、
植物園で楽しむようになった。
野川公園で見つけて、取り上げたいと思いながら忘れていたものだ。
茎に下向きの棘がたくさんあり、
束にしたら鰻でもつかめそうと言う例えから来た名前です。



枝先に小花がかたまつてつく。
淡紅色だったり、白色だったりする。
花弁に見えるのは、実は萼で、花弁は無い。


葉は細長く、長さ5~10センチで、互生する。
葉の基部が矢じり形になり茎を抱く。

※昆虫コーナー

笹にいた青虫で、コチャバネセセリの幼虫のような?気がします。

<日記>
珍しく、昨日も主人の仕事を手伝う。

以前は分野が広かったので、仲良くやったものだ。
今は、主人の専門分野に限ってしまったので、
全く私には解らなくなった。
手ごろな値段のものが極力減ってしまったので、

あまり手伝わなくなってしまったのだ。
あと数回したら、少しづつ、整理に取り掛かろう。
あ!

わんこまりが、昨日事務所で(初めてトイレシートで教えてしまった場所)
おしっこをした後があった。
事務所はやっぱりやめようと言う事で、トイレトレーニングに四苦八苦中で
お風呂場と、脱衣所の二か所に置いてあるがなかなかここではやってくれない。
昨日は、まりに、私がちょっと怒ると言うか・注意を促した。
朝、起きたらきちんと脱衣所でトイレの跡があった!
まりはいい子だし、よく解る子だと思った。親バカです。


▲ワルナスビ(悪茄子)の実
 葉や茎にびっしりとトゲが生え、黄色い実をつけます。
実はなかなか見つかりませんが、これには毒があるので注意して下さい。




       《俳句鑑賞は秋の季語龍胆(りんどう・りんだう)》
     笹龍胆(ささりんどう)・深山龍胆(みやまりんどう)
        蔓龍胆(つるりんどう)などと使う。

           


         龍胆やながるゝ霧を岩が堰く    水原 秋桜子




 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする