キンラン(金蘭)
<ラン科キンラン属>
春の雑木林の林床に、黄色に目立つ蘭の花で、豊かな里山に生える。
朝は曇っていたので、花が閉じていたが帰り道では、
黄色い花が半開きに開いてくれて笑っているように見えた。
直立した茎の先に鮮やかな黄色い花を3~10個つける。
花は半開きの状態で咲き、花色を金に見立てて名前が付けられた。
いつも半開きの花は、唇弁や側花弁からなる複雑な形状をしている。
唇弁の中には黄色い筋がある。
ギンラン(銀蘭)
<ラン科キンラン属>
キンランの金に対しての白い花の銀で、ギンラン(銀蘭)。
何と言っても、小さい丈の低い白い花で、花は殆ど開かない。
茎の先端に長さ1センチほどの白い半開き、
または殆ど開かない花を数個つける。
雑木林の中に生え、キンランやササバギンランより小さい。
ササバギンラン(笹葉銀蘭)
<ラン科キンラン属>
実は殆どササバギンランかギンランなのかよく解らない・・。
ただ、本能的に感じるのだ。(#^.^#)
葉がギンランよりも細長く、笹の葉に似ている・・と言われても・。
たぶん・・花は銀蘭より詰んで咲くような感じがするし、
花の周りに細い葉がつき、葉の中に花が咲く気がした。
下部の苞葉が花のつく部分より長く上に出ること、茎や葉の裏などに多少毛があり、
全体に大形であることでギンランと区別をつける・・とある。
休憩
キリ(桐)の花
<ノウゼンカツラ科キリ属>
★昆虫コーナーは、クロバネシロヒゲナガ(#^.^#)
う~~~ん♪超、かっこいい!!!
クロハネシロヒゲナガ
<チョウ目ヒゲナガガ科>
翅は黒色で光沢があり、白く長い触覚を持つヒゲナガガの仲間。
草の間をゆったりこの長い白いひげを持ちながらひらひらと、
飛んでいました。
とても!チャーミングな蛾です!
出会えて嬉しかった!(#^.^#)
俳句は季語桐の花
なつかしき遠さに雨の桐の花 角川 源義
おはよう~
なんとか写っていた!
超かっこいいクロバネシロヒゲナガ!
ゆったり長い白い触覚で飛んでいました!
見に来てねぇ~(#^.^#)
一度は目にしたい蛾!だと常日頃から、そう想ってました。それにしても長い触角ですねぇ~~~それが又超カッコイイ!( ´∀` )(*^^)v
あの長い触角は飛ぶ際邪魔にはならないのでしょうか?と、ついつい思ってしまいました。
でも、長ければ長いなりの何か利点があるのでしょうね!(*^^)v
この蛾は、翅にも光沢があって美しいらしいですね!(*^^)v(はぁ~~~ますます観てみたくなりました~~~( ´∀` )(*^^)v)
実際に目の前で飛翔していたら、それこそ大興奮ですね!その高揚感はやはり、お金では買えないもの…( ´∀` )( ´∀` )( ´∀` )
よいものをご覧に成りましたね!(*^^)v
宝が転がるフィールド!何だか私も身体がムズムズして来ましたよ( ´∀` )(*^^)v
素敵な蛾が観れてとってもハッピーです(*^^)v( ´∀` )ヽ(^o^)丿
今日も初めて見るお花ばかりです。
珍しいもの見せて頂きありがとう♡
昆虫は幼虫が苦手です(;^ω^)
☆
可愛い猫だけだと思いきや~
ワンもいるのね♪
我が家は、どこへ行くのにもワン連れです。
ところが、我が家のワンは‥未だに車嫌いなのです。
遠出は2百キロ範囲かなぁ~
宿は犬も泊まれる所で、近場になるべき自然のあるところを探します。
でも、主人はもう車返納したいと言っておりますので、今年が最後の旅行になるかもしれません。
だから、近場の公園や里山には一人で行けるように努めています(#^.^#)
来てくださって有難う。