れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

イボクサ(揖保草)アメリカタカサブロウ(亜米利加高三郎)クロハバチ・クサギカメムシ・俳句鑑賞

2022-09-20 07:46:11 | 野の花日記と昆虫と俳句鑑賞

イボクサ(揖保草)
 <ツユクサ科イボクサ属>
数年前に見た場所に今年は、生えていた。
暫く、イボクサに出会えなかったので、嬉しかった。
水田や湿地に生える1年草。
茎は下部で枝分かれして横に這う。


葉は狭披針形。
茎の先や葉のわきに細い柄を出し、淡紅色の花を開く。


和名はこの草をイボにつけると取れることに寄る。

また、来年も同じ場所で出会いたいものです。





▲アメリカタカサブロウ(亜米利加高三郎)
 <キク科タカサブロウ属>
日本では80年代に解つた帰化植物。
葉は幅8~18ミリ、長さ60~100ミリで、
主に新しく造成された水田や道端に多い。


そう果は幅,1,9ミリ、長さ2,4ミリで周りに翼は無い。


普通のタカサブロウの方が花は大きい。
総苞片の幅が広い。アメリカタカサブロウには翼がないので、
横幅の無い菱形をしている。(う~んまだよく解りません)

                   休憩
        
        暑い日は緑の多い公園で。



昆虫コーナーは、嫌いな方は要注意かも。


イボタノキが穴だらけ・・
クロハバチが葉裏に沢山いました。


おまけにクサギカメムシまで🐝


※今朝のナミアゲハの蛹も特に変わりは無く
 蛹は、5日目に入りました。


      俳句は秋の季語秋の風
  秋の風・秋風(しゅうふう)・白風(はくふう)
 色なき風・爽籟(そうらい)などと使う。

  あかあかと日はつれなくも秋の風 松尾 芭蕉


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アズマヤマアザミ(東山薊)... | トップ | アレチヌスビトハギ(荒地盗... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは... (himesijimi)
2022-09-20 13:46:46
こんにちは...
風、雨など如何ですか?この辺りはいまだに時たま北風が強く吹きます。本当に、怖いですね~
これが最後ではない。これからが始まり...
一気に涼しくなったので慌てて秋物を出しました。

いや~~~
まりちゃんの長閑な雰囲気がいいですね~~~ヽ(^o^)丿
そういった無造作に(失礼)緑が生える公園もあるんですね。何か虫も居そうだわ~~~(*^^)v

ハバチの幼虫を見付けたらつい飼育したくなってしまいます。
でもなぁ~~~この度の台風で神経すり減ってしまったので、虫への興味、情熱が💦😢
困ったものです。
明日も二人して病院ですし...😢

実母は神社の長女なんですね。(だからと言って金銭請求しませんよ( ´∀` )秋のお祭りとか、そういったことを主宰する神社です)
その実母が私に...
「...神様は必ずみてらっしゃる。今にきっといいことがあるから...」って私をなぐさめてくれるんですよ。こう記すと、本当に私って何もいい事が無いようですけど...( ´∀` )
この世に神様が居る居ないではなく、その実母の言葉がね、私に勇気、力を与えてくれてるんですよ。( ´∀` )それと、れんげ様、ゆみこさん始めブログで付き合って下さってる皆様の言葉がね...

台風後だというのに、どこかスッキリとしないここ広島市。

でも、生きて行きましょう...( ´∀` )(*^^)v
返信する
今日子ちゃんへ💛 (れんげ)
2022-09-20 15:55:13
東京もすっきりしないお天気です。
書き込み、嬉しく拝見致しました。
朝から病院で予約のCTを撮って帰宅して、
目録の校正を手伝っています。
小さな間違いがいくつか見つかって訂正しながらの作業です。
今日子ちゃんが、頑張ってる事、考えて生きてる事は、ブログから十分伝わってきます。
明日は30度から一気に19度に気温が下がるそうで、体調を崩しそうです。
私も調子悪い感じでたまに休憩しながら横になってしまったりしながらなんとか仕事も手伝っています。目録の印刷を頼んだら最後の旅行に行けるかなぁとそれだけが楽しみです。
今日子ちゃん、めげずに頑張るよぉ~♪
ありがとう(#^.^#)
返信する
Unknown (yyinsectbird52127)
2022-09-20 19:41:23
れんげさん、こんばんは。☺️
イボクサとはおもしろい名前ですね😆
日本の昔の人は本当におもしろいなといつも思います。
アメリカタカサブロウも!
私、歌舞伎の玉三郎は大好き💕なんですけど…。

ハバチの幼虫はやっぱりまるまるんですね。🎵
以前は苦手でしたが、かわいいなあと思います。😌

止んでいるなと思ったら突然の大雨。☔️
ゆううつな気分になりますね(^_^;)
古い木道にオレンジのツノタマタタケが、お花のようでした。
そういえば昨年はそこにきのこが!
雨の合間の私だけの楽しみを、見つけています。😁


いつも楽しい名前の植物、ありがとうございます😃✨
やぐちゆみこ🍄
返信する
ゆみこさんへ💛 (れんげ)
2022-09-21 02:14:19
ゆみこさん
忙しい中、書き込み有難うございます。
イボタは、石神井公園の三宝寺池の船着場と呼ばれているところの水辺の隅に生えています。
数年前にここに生えているのを見つけて、毎年探していたのですが、それ以来出会っていませんでした。
里山に行くと、田んぼの痕などに生えてるのに上手くすると出会うけれど、私はもうなかなか里山には出かけられなくなったので、ここで久しぶりに出会えて嬉しかったです。あと、ナラ枯れ後に切られた
株の近くに、ハシカグサが生えていました。
四角に囲ってあるので見つけやすいかも。
でも、ハシカグサはいかにも雑草なので、かえって見つけづらいかもしれませんね。
明日は私とまり用に買った小さなお墓を見に行ってから、近くに新しく父母が眠る墓地があるので、
そこで姉と姉の子に会ってお彼岸のお墓参りをしてきます。ついでに私の墓地の近くの自然園を散歩してこようと思っています。主人は目録の仕事なので、今回は私一人で千葉まで行ってきます。
いつも、ありがとう。お仕事はかどっていますか?
この季節、体調を崩しやすいのでお身体、御自愛下さいね。愉しい絵が描けるといいですね♪
返信する

コメントを投稿

野の花日記と昆虫と俳句鑑賞」カテゴリの最新記事