▲ノブドウ(野葡萄)
<ブドウ科ノブドウ属>
つる性落葉低木。
果実は成熟の過程で色々変化があって楽しい。
今年は、我が家のノブドウも楽しい色の実がなりました。
蔓を巻きつけながら成長します。
葉は互生して、ほぼ円形が3~5裂する。
ブドウタマバエやブドウトガリバエなどの幼虫が寄生して虫えいになるので、
食べられません。
▲ハダカホオズキ(裸酸漿)
<ナス科ハダカホオズキ属>
果実が袋に包まれず、裸であることからこの名がある。
晩秋、林の縁や谷沿いに8ミリほどの赤く熟した実をぶら下げる。
葉は広い楕円形で、先は短く尖る。
▲ツリバナ(吊花)
<ニシキギ科ニシキギ属>
落葉低木。
この頃人気で、よく庭などに植えてある。
本来は、山地に生える。
わが家にも1本欲しい木ですが、もう木は植えられないので残念です。
<日記>
一昨日は、池袋のZへ出来上がった眼鏡(パソコン用と老眼鏡)を取りに行き、
ラジオを買いにY電気まで出かけた。
殆ど、ラジオなんて今は売ってないし、機能がありすぎて、
かえって解りずらかった。
NHKとFMが聞けて、CDがかかればいいだけなのに、
何だかセットするのが面倒だった。
それに、イヤホンを買うつもりで行ったら、
ラジオ代より高い!
夜の耳鳴りが気になるのでラジオを聞いていようと思っただけなのに、
今のイヤホンはすごい機能なんだ。
そこまでして、私はいらない世代。
久しぶりのデパートの食堂で、牛タン定食を食べて帰宅。
疲れました。
ラジオは「高橋源一郎の飛ぶ教室」を聞きながら
すぐ寝てしまった。
※昆虫コーナー
我が家の庭の花にいたたぶん・・オオタバコガの幼虫?
これもたぶん・・色違いオオタバコガの幼虫?かな?
《俳句鑑賞は秋の季語11月》
画像は、関係ないヒメリンゴ🍎の実
魚の骨が綺麗な十一月の皿 金谷 サダ子
最新の画像[もっと見る]
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木・八重のツワブキ(石蕗)・クサギ(臭木)の実・カンアオイ(寒葵)・ワタフキカイガラムシ・小石川植物園にて・俳句鑑賞 23時間前
「木の実・草の実・昆虫・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事
- ユリノキ(百合木)の実・ヤブタバコ(藪煙草)・フユノハナワラビ(冬花蕨)・テ...
- シナマンサク(支那満作)の冬姿・アマチャヅル(甘茶蔓)の実・ジョロウグモ・ワ...
- クロガネモチ(黒鉄黐)の実・チャ(茶)の花・カゲロウ?モズのハヤニエ?日記・...
- ビワ(枇杷)の花・カキ(柿)の実・昆虫コーナーと鳥・日記・俳句鑑賞
- イイギリ(飯桐)の実・ノイバラ(野茨)の実・クビキリギス・オオミノムシ・日記...
- 気になっていたのにとりあげなかったもの・アカネ(茜)の実・アキノウナギツカミ...
- シオデ(牛尾菜)の実・サネカズラ(実葛)の実・サルトリイバラ(猿捕茨)・アオ...
- ノブドウ(野葡萄)・ハダカホオズキ(裸酸漿)・ツリバナ(吊花)の実・オオタバ...
- キササゲ(木大角豆)・ジュズダマ(数珠珠)・クロコノマチョウ・ヒメジャノメ・...
- ヤブコウジ(藪柑子)ヤブミョウガ(藪茗荷)ジュウニホシテントウムシの幼虫・俳...
なんてきれいな色でしょ🎵😍🎵
微妙に違う色たちが音符のように音を出しているみたい。
どんな虫たちが訪れるんでしょう。🪲
明日休むために今日は副業に来ています。
レジ派遣の年配男性がやはり副業で、少し仲良くなりました。座り仕事と立ち仕事だそうで、同じようなこと考える人がいるんだなあと思いました。
巷は三連休で光が丘公園もフェスタ、混雑しています。散策したいなあ~。
やぐちゆみこ🍄
私はおにぎり持参で野川公園まで。
ゆみこさんは午後からのコンサートで気が抜けないですね。
そのあと又、展覧会と続いて忙しい日々でしょうね。
ゆみこさんにぽっかり時間ができたら、光が丘でまた、お会いしたいです。秋から冬にかけての光が丘の虫たちはどうしているのでしょう?
冬眠してたり、冬越しで隠れて動いてないのかもしれないわね。展覧会が終わっても、年賀状の印刷やらで忙しいわね。それでもだいぶ辰年の年賀状の楽しいのが沢山描けてるみたいで楽しみです(#^.^#)
でも、携帯であけおめで終わりにしてしまうのも味気ないけれど。だんだん年賀状を出す人も減っています。