れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

サワフタギの実

2011-11-22 06:50:27 | 野の花日記

サワフタギ(沢蓋木)の実
<ハイノキ科・ハイノキ属>
(別名ルリミノウシコロシ・ニシゴリ)
山野に生える落葉低木・または落葉小高木・

樹皮は灰褐色で浅く縦に裂ける。

葉は互生し
倒卵形または楕円形。
先端は短くとがり、ふちには細かい鋸歯がある。

5~6月
本年枝の先から円錐花序をだし、
白い花を密につける。

果実は長さ6~7ミリのゆがんだ卵形で藍色に熟す。

秋が深まると
山間の流れの近くなどで藍色の実をつけた姿はひときわ目立ち美しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツルマサキの実 | トップ | ヤマブドウ(山葡萄) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事